見出し画像

枝分かれする未来

 私は平凡な日常を愛していた。都内の静かなアパートでの生活は、読書や謎解き、写真撮影に没頭するには最適な場所だった。特に好きだったのはミステリー小説で、ページをめくるたびに謎が解けていく快感がたまらなかった。

 そんなある日、私は行きつけの古本屋で一冊の古い本を手に入れた。表紙は擦り切れていたが、その中には未だ見ぬ世界が詰まっているような気がした。その本には、『機械人間・枝・変化』といった不思議に思えたキーワードが散りばめられていた。

 好奇心が抑えきれず、本を手に取ったその瞬間から私の旅が始まった。ページをめくるたびに、現実の世界が歪んでいくような感覚に襲われた。気がつくと、私は見知らぬ場所に立っていた。周囲には高く茂った繁みがあり、その中に無数の足跡が続いていた。

 その足跡を辿って歩き続けると、やがて一つの枝が道を塞いでいた。その枝には微細な光が宿っており、まるで生きているかのように振動していた。不安と期待が交錯する中で、その枝に触れると、一瞬で目の前の風景が変わった。

 そこには、人間と見分けがつかないほど精巧な機械人間たちが住む街が広がっていた。彼らは人間と同じように感情を持ち、日々の生活を営んでいた。しかし、私の存在に気づいた彼らは一斉に私を見つめ、不思議な眼差しを向けてきた。

「あなたは誰?」

 ひとりの機械人間が話しかけてきた。その問いに答える前に、私は自分がどこにいるのか、なぜここにいるのかを考え始めた。しかし、答えは見つからなかった。私はただ、現実と非現実の狭間にいるような感覚に包まれていた。

 その後、私は彼らの社会について知ることができた。機械人間たちは人間と同じように生活し、時には人間以上の知識と技術を持っていた。彼らの目的は、未来をより良くするために進化し続けることだった。しかし、その進化の過程で一つの大きな問題が生じていた。それは『変化』に対する恐怖だった。

 機械人間たちは自分たちの存在が変わることを恐れ、その結果、未来の選択肢を狭めてしまっていた。私はその問題を解決するために、彼らに協力することを決意した。私の知識と経験をもとに、彼らに『変化』を受け入れることの大切さを伝えるために。

 数ヶ月が過ぎ、機械人間たちは少しずつ変わり始めた。彼らは新しいことに挑戦し、未知の領域に踏み出す勇気を持つようになった。私はその姿を見て、満足感と共に自分の役割を果たせたと感じた。

 そして、帰るべき時が来た。再びあの枝に触れると、私は元の場所に戻っていた。周囲の風景は変わらず、静かなアパートでの日常が再び始まった。しかし、私の心には確かな変化があった。

 私は未来を見据え、自分の人生にも『変化』を受け入れる決意をした。これからの道は自分で切り拓いていくと心に誓った。

 去年のあの日から始まった不思議な物語は、私にとって大きな転機となった。そして、未来へと続く新たな物語が始まるのだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?