見出し画像

海洋科学博物館に行った

きのう3月31日、東海大海洋科学博物館に行った。通常の有料営業の最終日だったのである。3月中に行こうと思っていてなかなか都合がつかず、結局最終日になってしまった。

平日の金曜だからさほど混んではいないだろうと高をくくっていたら、あにはからんや、春休み中ということもあって親子連れを中心にずいぶんと賑わっていた。これまで閑古鳥が鳴いていたのが嘘のようであった。

たっぷり時間をかけて見学したのであった。前回訪れたのは大学生の頃ではなかったかと思うので、ほぼ40年ぶりということになる。閉館理由のひとつが施設の老朽化であるということだったが、それはさほど感じなかった。

もっとも、展示内容そのものは40年前とさほど大きく変わってはおらず、その点では時代の変遷を感じざるを得なかった。

海洋科学博物館を見る前に、共通券で自然史博物館も見た。こちらは恐竜の化石などが中心の展示で、今後は閉館されるもようである。

ご支援ありがとうございます。今後とも、よろしくお願い申し上げます。