見出し画像

ツイッター運用を継続させる"仕組み化"

「継続がなによりも大切」
「継続が目標達成の唯一の近道」
「コツコツと継続できる人だけが結果を残せる」

フォロワー数が多い人はみんな口を揃えて言いますよね。
継続が大切なことも頭ではもちろん理解できます。

「でもそれって意志の強い人だから継続できているのであって自分には到底真似できないよ。」

多くの方がそう思うのではないでしょうか。
私もその一人でした。

毎日読書をすると決めても1ヶ月も続かず、夜に筋トレをしようと決めても1週間と続かず、朝に仕事の勉強をしようと決めてもついには起きなかったような私ですが、1ヶ月前から本気で取り組もうと決めたツイッター運用だけは今日で45日目(11/20現在)になりますが毎日欠かさず続けることができています。

継続できる人とできない人の違い

怠惰of怠惰な私がなぜここまでツイッター運用は毎日続けられているのか。
それは感情に頼らず仕組み化して取り組んでいるからだと思っています。
冒頭でも話した通り継続は意志の強い人ができるものとばかり思っていた私ですが、継続についてよくよく調べてみると継続=仕組み化してしまうことなのだということがわかりました。

人間は「正しい」と思ったことを継続しようとしますが、本来「楽しい」と思ったことしか継続できない脳の仕組みになっています。
https://seminars.jp/media/187#post-heading4

人は悲しいかな「正しいこと(理性)」よりも「楽しいこと(欲求)」を優先してしまう脳の作りになっています。
なので「明日は早起きして勉強をする」といくら寝る前に強く心に誓ったとしても
寝る(欲求)>勉強する(理性)と理性が欲求に負けてしまうので結局起きれずに二度寝してしまうのです。

継続するために仕組み化してしまう

じゃあどうすれば継続するための仕組み化ができるのでしょうか。
先ほども言った通り、人は楽しいことなら継続することができます。
つまり継続したいことを脳が楽しいことだと認識させる仕組みを作れば良いと言うことです。

私は小さな目標を定めてそれを達成した時の達成感でツイッター運用=楽しいと脳に認識させるように心がけています。

毎日のツイッター運用で定めている小さな目標①〜④


①自分が定めた1日の目標ツイート数を達成する
②朝・昼・夜のアクセスが集中している時間帯にツイートをする
③フォロワーを1日1人でも増やす
④自分のツイートに1つでもいいねやリプ・RTなどの反応をしてもらう

とにかく達成できたという達成感が大事なので毎日達成できる小さな目標を定めることが重要だと考えています。

この目標を当たり前に達成できるようになれば、さらに目標を少しずつ上げていきます。そうすることで1日のツイート数が増え、それに比例して周りの人からの反応も徐々に増えていきます。

おわりに

いきなり大きな目標を掲げてしまうと達成できなかった自分に落胆して楽しいと感じることができなくなるのでまずは自分が少し頑張れば達成できる程度の目標設定から始めることをおすすめします。

ツイッター運用は兎にも角にも継続することが結果につながる最短のルートなので、あなたなりの毎日の目標を設定して継続するための仕組み化にぜひ取り組んでみてください。

では今日はここまで

わきお

ツイッター運用初心者の方に向けた運用の説明書noteも書いています。
ぜひ一度お目通しください↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?