見出し画像

自己紹介とお仕事のご依頼について

はじめまして!お酒大好き料理家の脇田朋子です。

こちらの記事で基本的なプロフィールと過去の実績についてご紹介いたします。お仕事依頼のご参考にしていただければ幸いです。


①経歴

脇田朋子/おうち居酒屋プランナー・料理家

1975年生まれ。日本女子大学人間社会学部現代社会学科卒業。

画像1

食品卸商社(㈱久世)にて外食業界(居酒屋、レストラン、カフェ、スーパー銭湯、カラオケ等)と中食業界(デパ地下惣菜等)向けのメニュー提案や商品開発、飲食店の現場スタッフへのオペレーション指導等を約12年経験。結婚・出産後、共働きで子育てをする中で食べる事の大切さと楽しさを改めて実感し、友人家族を招いて自宅にて「おうち居酒屋」宴会を多数開催。ママだけではなくパパにも出来る簡単かつちょっぴりお洒落な「おうち居酒屋」メニューを日々試作研究している。料理教室「おうち居酒屋料理教室」主宰。

ブログ「おうち居酒屋何作る?」 

https://ameblo.jp/yoidore-mother/

SNS では日々の晩酌メニューをゆる~く公開しております。

  https://www.facebook.com/tomoko.wakita.52/(友達申請は基本的に直接お目にかかった方に限らせていただいています)

 https://www.instagram.com/wakitatomoko/

②資格

・フードコーディネーター
・栄養士
・利酒師
・野菜ソムリエ
・ビアアドバイザー 

③得意ジャンル

・各種アルコールに合わせたおうち居酒屋料理
・フライパン一つでできる和洋中とエスニック料理
・お子さんからお年寄りまで楽しめるおうちご飯
・地元湘南の食材を活かした料理 ・計量しない「計らんレシピ」
・スーパー時短料理(コンビニ食材だけで、包丁いらず、火を使わない等)

画像2

④活動実績

[法人様向けメニュー開発実績] (2019年~2020年12月まで)

・2019年4月~12月 雪印メグミルク株式会社(チーズや粉末ミルクを使用した多数企画)
・コープ(おうちデリミールキット用レシピ開発)
・2018年~2020年 宝酒造株式会社(本みりん使用アレンジレシピ撮影とレシピ監修)
・2019年6月 本坊酒造株式会社(各種お酒に合う簡単おつまみレシピ開発)
・2019年8月 アサヒ飲料株式会社(カルピス使用飲食業向けデザートと料理レシピ開発)
・2020年4月 サノフィ株式会社(糖尿病患者向け簡単レシピ開発・レシピ動画出演)
・2020年3月 小野薬品工業株式会社(糖尿病患者向け全国のご当地料理レシピ開発・撮影調理)
・2020年4月 おだわらマート(鯖フレークと鯖オイル煮商品を使用したレシピ開発)
・2020年5月 株式会社久世(業務用商品カタログ撮影調理)
・2020年8月 雪印ビーンスターク株式会社(機能性粉末ミルクと味噌使用家庭向けレシピ開発)
・2020年11月 有限会社魚伝(ハーブ風味の干物「アタラシイヒモノ」のアレンジメニュー開発)

・2021年2月 サントリビール株式会社(コンビニ食材で「春の味の金麦」に合うおつまみ)
他多数


[メニュープロデュース]
・地方創生イベント(熊本県宇土市にて1,000人バーベキュー用メニュー開発)
・地方創生プロジェクト(大分県臼杵市の商業施設「サーラデ臼杵」内オープンレストランのメニュー開発)
・地方創生イベント(山梨県小菅村にて「オープンビレッジ」イベント用メニュー開発・調理提供)
・川崎市ロックヒルズガーデン(㈱ファイヤープレイス)にてグランピングやチャリティーイベントメニュー開発・調理提供
・中小企業庁による中小企業支援事業「ミラサポ」にて食の専門家として登録、飲食店や生産者に対してメニュー開発や商品開発多数
・㈱サイキンソーにて腸活レシピを開発(2015年12月) 
https://lab.mykinso.com/recipe/peperoncino/
・化粧品メーカー「エクスボーテ」HPにて「きれいを作る旬ごはん」の10月分担当(2017年10月)「ビールにあう簡単メニュー」
https://madrex.com/campaign/recipe/vol60.html
・㈱浜田屋(弁当・仕出し業)様にて新商品開発と販路拡大のコンサルティング(現在進行中)
・地方創生コンサルティング㈱エリアコンシェル様ご依頼の湯河原名産鯵を使用した飲食店向けメニュー開発(2016年12月)
・2019年3月 ㈱エリアコンシェル様ご依頼小田原市地方創生向け商品開発「nattoパウダー」開発コンサルティング
・2019年6月 日本橋の飲食店「CONNECT(コネクト)」メニュー開発・監修

[料理動画の監修・出演]
・クックパッド(約3000レシピ以上)
・ペコリ(サイバーエージェント)
・ビデリシャス
・Eレシピ(excite)

[アプリ事業・その他]
・2018年~現在継続中 株式会社クックパッド様料理アプリ「たべドリ」内のレシピ開発・監修と料理動画演者出演
・2019年9月 楽天株式会社運営の20代~30代女性向け美容サイト「ラクミー」にて綺麗になれる簡単レシピ開発・動画演者出演
・体に良くて美味しいメニューを紹介するサイト「おいしい健康」にて日本全国の郷土料理を糖尿病患者向けにアレンジしたレシピを開発

[専門家登録]
・中小企業庁ミラサポ専門家派遣登録専門家
・神奈川県産業振興センター専門家
・茅ヶ崎商工会議所専門家


⑤ご依頼について

「旨いご飯は元気の源!!」をモットーとする陽気なお酒大好き料理家が食にまつわる事お手伝いいたします!

・料理に関するコンサルティング

・レシピ開発(費用:2万円/1レシピ~)※ご予算に応じて柔軟にお見積もりさせていただきます。

・商品開発

・調理指導

・ワークショップ/イベント企画

・食に関する記事やコラムの執筆 

 等々。お気軽にお問い合わせください。

「レシピ開発の流れ」や「お問い合わせフォーム」詳細はHPよりご確認いただきますようお願い申し上げます。

https://wakitatomoko.com/service/

基本的にお問い合わせから3日以内にご返信させていただきます。

ご依頼どしどしお待ちしております!

画像3




この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?