見出し画像

No.264【1週間あんなこと🥰こんなこと🤫していました(8/14~8/20)】

16日の請願審査特別委員会では、核のごみ最終処分場誘致及びその第一歩となる文献調査受入れでさえも多くの市民が反対している中、誘致推進派の請願が、わずか2票差で賛成多数決で可決されました。誘致に反対して下さっている市民並びに島外在住者の多くの方々にお詫び申し上げます。しかし、白旗を上げるのはまだまだ早いどころか、9月12日の定例市議会での本会議までには賛否をひっくり返すチャンスがまだまだありますので、今度とも反対派市民と反対派議員の連携を図って、文献調査受入れさえ反対を勝ち取れるよう一緒に頑張っていきましょう。

この期に及んで《食い逃げ論》は主張不可能。

さて今期間は、母と伯父の初盆、翌16日は請願審査特別委員会、18日は産業建設常任委員会所管事務調査、19日はおっどん祭りと、行事が目白押しでした😵‍💫

8/14㈪
①6:30~8:30ホテル勤務
②No.261【寿都町片岡町長から対馬市議会への書簡に対する『子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会』の抗議文】執筆&更新&DM
③No.260【1週間あんなこと🥰こんなこと🤫していました(8/7~8/13)】更新&DM
④請願審査特別委員会議員間討議準備

⑥15:00~23:30ホテル勤務

8/15㈫
①7:00~12:00ホテル勤務
②請願審査特別委員会議員間討議準備

8/16㈬
①請願審査特別委員会議員間討議準備&3種類別討論原稿を反対派議員とLINEで共有
②比田勝から議会ヘ移動
③請願審査特別委員会議員間討議の反対派議員最終対策会議
④請願審査特別委員会議員間討議及び討論・採決
⑤厳原へ移動
⑥9月定例市議会一般質問パネル作成依頼打合せ

8/17㈭
①一般質問内容構想再検討

②核のごみ最終処分場誘致及び文献調査受入れに関する請願の9月定例議会初日における討論・採決対応策検討
③法テラス対馬事務所訪問(相談内容事前伝達)
④対馬南警察署訪問
⑤16日開催請願審査特別委員会採決の対象範疇を議員や市民に周知徹底を図り、反転攻勢を展開する活動開始
⑥翌日開催の産業建設常任委員会閉会中所管事務調査準備

8/18㈮
①市役所訪問(一般質問準備、質問内容を財政課長に詳細を説明、必要資料の提供あるいはすり合わせを依頼)
②法テラス対馬事務所訪問
③親戚宅で昼食&核のごみ最終処分場問題の現状報告等
④産業建設常任委員会閉会中所管事務調査
◎厳原港新国際ターミナル建設事業進捗状況調査

◎対馬市における漁業の現状及び将来像について水産課からレクチャーの後質疑応答
⑤請願審査特別委員会討論採決直前に交わされた、その対象範囲を巡る協議の文字起こしを議会事務局へ確認等
⑥所管事務調査懇親会

8/19㈯
①久田地区を中心にご用聴き(支援者宅を訪問して、請願審査特別委員会採決の正確な対象範疇を伝えて反転攻勢共闘を訴求)
②厳原〜比田勝〜移動
③おっどん祭り観覧
④16:00~21:30ホテル勤務
⑤請願審査特別委員会CATV再放送⑴視聴
⑥No.262【(核のごみ最終処分場誘致の是非及び、誘致に伴う文献調査受入れの是非、並びに文献調査受入れについて議会での議論を求める)請願審査特別委員会CATV再放送日程のご案内】執筆

8/20㈰
①電子スケジュール帳整理
②No.263【8月16日請願審査特別委員会議員間討議、討論の概要と、採決の結果。それを受けての今後の誘致反対運動の展開について】執筆
③No.264【1週間あんなこと🥰こんなこと🤫していました(8/14~8/20)】執筆
④15:00~21:30ホテル勤務
⑤請願審査特別委員会CATV再放送⑵視聴

《脇本啓喜活動予定表》

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?