見出し画像

#0 中途パン屋わきみち堂の [こうでもしないと生きてゆかれない]の巻

初めまして、自称中途パン屋[わきみち堂]の西岡です。
今年の2019年中に佐賀県有田町でパン屋をやりたいなと思っています。
題名上の中途パン屋とは、読んで字のごとく中途半端なパン屋というストレートな意味合いのものです。

自分という人間は、物心ついてから現在に到るまで何度も何度も逃げと失敗と挫折を繰り返し、そのまま物事にケジメをつけないまま今まで生きて来ました。
今年でとうとう40歳を迎えた訳ですが、今まで歩いてきたその道を振り返って見ても、現実には何の物事をも成し得ていないという事実が目前に立ち塞がっています。
[正真正銘の中途半端人間]です。

もう1つのお題目[パン屋]としても、正式にパン職人の修行をしたわけでもなく、ほぼ独学というか自己流でパンを作ってきたので、パン自体も美味しさのみに特化して味を追求した経緯がありません。
だから「自分が作るパンは万人受け確実の強烈にうまいパンだ!!」
というような自信などは皆無です

さらに言えば、2019年中にパン屋を開くと言っているくせに、パンを満足に量産できる設備もなく、どういった店舗にするのかもまだ明確には決定していません。
挙げ句には現在手持ちの開店資金が試算総額の1割程しかなく、その資金ですら両親からの借入金という何とも体たらくな有り様です。

このノートは、そうした自分自身のどうしようもない中途半端さを自覚した上で、そこに浮かび上がってくるありのままの恥や情けなさやトラウマ的なものを皆さんの前に可能な限りさらけ出して、共感や応援、店舗活動実現に向けた実際的なアイデア等をいただくことで、心身ともに活路を見出だしていく。
という極端ながら、実はとても前向き(鈍感?)な取り組みの在り方を記していくものです。

自分の持ち物は本当に中途半端なものだらけで、その中で唯一かろうじて中途半端を塗り替えられる可能性を秘めたものがあるとすれば、それは自分なりのパン作りに他なりません。

極論になってしまいますが、自分がこの先も生きて行く為には、もうパン屋になるしか術がありません。
ですが、現時点の自分には現実的にお金も知恵も知識もアイデアも全然足りていません。
恥をさらしてでも、きちんと誰かの力を借り、きちんと誰かの協力を得ながら、どうにかして自分で踏ん張る力と自分の歩幅で歩ける力を蓄えて、自分なりの必死さで何とか生きていきたい。


実を言うと今回の目論見の核の1つとして、[40歳の良い大人の、自立への最後の挑戦]というかなり痛々しい要素が組み込まれています。
本当に情けない限りですが、これも現実である以上どうしようもありません。その事実を認めた上で何とか覆していくしかないんです。

今回こうしてnoteに投稿するという事は、自分にとってかなり大それた行動に値すると思われます。
自分では思いもよらぬ行動へと導いてくれた2つの存在からの影響に依るものです。


その1つの存在とは、こうしてnoteをご覧になる皆様にはもしかするととても馴染み深いかもしれない、あるパン屋の経営者(女性)の方です。
その影響はまず一方的な自分のファン心理から発生し、日々情報によって何度も触発され続けた魂のようなものが、いよいよ殻を破って外の世界に飛び出し実動の機会を得たというような、そんなところです。

もう1つの存在とは、こちらは相対してごく身近な現実的な存在で、現職場の同僚であり相談相手であり、かつクリエイター能力を持った1人の若き青年です。

年齢は親子程に離れていますが、彼と出会い彼を尊敬しつつ日々を過ごしながら、彼からの影響を程よく真に受けていたら、いつの間にかnoteへの投稿が自然に定められた予定行動のように自分の中で錯覚されていったんです 笑

実は彼自身noteへの投稿を半年ほど前にすでに始めています。
「yurugu」というネームで。
[空間][構造物]などを独自のアイデアで創造、アレンジ、そして実際的に提案する、という面白い働きに対して自分なりの挑戦を始めているようです。
新しい事に興味関心のある方は是非そちらの方も覗いて見てください。

こうして同時発生した強い渦巻きに影響を受けながら実際的な行動へと繋がった
今回のnote投稿
中途パン屋わきみち堂の[こうでもしないと生きてゆかれない]
これからいかにして意思ある方々の実際の協力を得られるかが、今回の取り組みの最大の鍵になると肝に命じます。
何らかの形で興味を抱いてくださった方、自分のような者のこのような窮地に対して良いアイデアを思い付かれた奇特な方も、是非とも声をお寄せください。色々な方の声の掛けられる事を期待してお待ちしています。

それから、今のところまだ店を開く目処が確実にはたっていませんので、その実際の店舗活動に着手できるまでの期間
[自分のパン遍歴について]
[オリジナルのパンについて]
[わきみち堂の由来について]
などテーマごとの投稿をしたり、店舗開店に向けた進捗状況などを投稿していきたいと思っていますので、楽しみにしていて下さい。

長々と拙い文章の羅列しか出来ず恥ずかしい限りでした。
最後までお付き合いいただき本当にありがとうございます。
何とか頑張って続けますので、そのうちまた覗いて見てください 礼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?