本日の楽曲、そして最近のお仕事について

 昨日はいつもピアノ演奏・アレンジで参加させていただいている和楽器デュオ、HIDE×HIDEの三尺秀水というライブでした。
 先月から新しい試みをさせていただいております。それは開演前にPAなしでピアノ・ソロを弾く、というものです。いつもライブではマイクを通した音になるのですが、いつも演奏している神楽坂TheGLEEさんはクラシックなども演奏される機会が多いホールで、生音がとても良いので、それではPAなしで演奏させていただこうと思ったわけです。
 先月は完全に即興演奏でしたが、昨日はベートヴェンの悲愴の第二楽章の主要テーマを使ってアレンジしたものと、マイケル・ナイマンの「エネミーゼロ〜愛のテーマ〜」、そして自作のKibouを演奏させていただきました。
 Kibouが収録されたアルバム、『水曜日のピアノフォルテVol. 1』は今月半ばで配信終了となる予定ですが、このKibouはまた生のピアノで録音できればと思っています。
 
 本日のツイッターにも書きましたが、明日4/10に発売される、二胡奏者のWeiwei Wuuさんのアルバム『扉』に僕が作曲・アレンジをさせていただいた『THREE KINGDOMS』が4曲目に収録されています。
 http://hats.jp/artist/discography/?id=20

 この楽曲は、今年7月から東京国立博物館で開催される、特別展『三国志』のイメージソングとして書かせていただきました。
 こちら、また試聴のリンクなどが立ち上がりましたら、またその際にご報告させていただければと思います。

 今年は10月の連休の辺りで展示の催しの企画がありまして、そこでささやかなライブを行う予定ですが、詳細はまた後日お知らせさせていただければと思います。

 本日ですが、最近作っている、眠りのための音楽やwaterシリーズと近いアンビエント作品をアップしました。9分ほどの楽曲です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?