海外でも着物・この冬の着物日和フォト日記

画像1 カナダでも着物とお茶を楽しめることがとっても幸せ。着物を着て出かけたり、抹茶を点てて飲んだり、この冬もささやかだけど楽しめました。この日は久々のお出かけ。コーヒー屋さんに入る前の休憩です。
画像2 普段の生活でもたまに着物を着ます。冬の普段着物に腕がスカスカする着物にアームウォーマーは必須。
画像3 お出かけには襟を抜いた着物には、マフラーも必須。
画像4 カンタンだけどオシャレに見える帯アレンジでクリスマス気分アップ!
画像5 地味過ぎると思ったら、年のせいか案外収まりがよかった古い着物。小さいので対丈(お端折なし)で着てます。
画像6 子どもっぽ過ぎると敬遠していたけど、結局今シーズンよく着たオレンジの着物。帽子、ブーツ、ネックウォーマーでモ自称ダンガールっぽく。
画像7 真面目にお茶の自主練習中。お借りしている古い2畳の畳。随分助かってます。
画像8 かっぽう着で地元のスーパーにお買い物。このお店も懐かしい雰囲気いっぱい。
画像9 カウボーイハットとベルト、ダウン、ブーツでビーチへ。冷たい風も気持ちいい。
画像10 コーヒーショップで一人でお茶をしてたら、着物について質問されました。髪は日本髪風にしてます。着物はいろいろな出会いを運んできます。
画像11 久々の快晴。今日は着物日和・抹茶日和。野点で美味しく抹茶をいただきました。皆さんとこの楽しさを共有できる日が早く来ますように。

サポート大歓迎!あなたからのコーヒー一杯分のサポートが、未だ悪戦苦闘中のカナダ生活の楽しさと苦悩?の発信の励みになります。😊