マガジンのカバー画像

本のデジタル付箋

25
読んだ本の備忘録です。
運営しているクリエイター

#kindle

13歳からのアート思考 ④

kindle 本、第2弾「13歳からのアート思考」の覚えがき。 まず面白かったです。私はキンドル本第1弾として岡本太郎の「自分の中に毒を持て」を読んだんですが、「13歳からのアート思考」を読んで両本の意味が理解しやすくなりました。 前回のNote :「キンドルで読んでみた」にも書いたように岡本太郎が言いたいことはちょっと抽象的です。この13歳からのアート思考はもう少しわかりやすく具体的に書かれているので、改めて岡本太郎が何を言わんとすることがわかります。 以下感銘した点

諦める力    ⑥Kindle unlimited

最初にこの「諦める力」という銅メダリストのアスリートが書いた本、ってどういう印象を持ちますか? 私が最初に思い描いたのは「金メダルを諦めたときの気持ちをどう自分に折合いをつけるか、物事諦めも肝心」というようなネガティブなことをどう肯定する話かな、って思いました。Youtube で有名ユーチューバー達が紹介していなかったら、絶対手に取ることもなかった本だと思います。 のっけからびっくりしたのは、「諦める」という言葉の本来の意味が世間一般で認識されている意味とは違うということ

慈悲の瞑想  ⑧Kindle unlimited

最近読んできた自己啓発系とはちょっと違う系統の本。テーラワーダ仏教の長老で1945年、スリランカ生まれのスマナサーラ,アルボムッレの本です。 他人を想って瞑想する・祈る幸せこの本に私が興味を持ったのは、メンタリストのDaigoの対談で彼が「人々の幸福を祈る瞑想がいい」と言っていたからです。それを読んだときびっくりしました。私自身、教会や神社、お寺に行くと特に意識していたわけではありませんが「みんな幸せになりますように」と祈るのですが、その祈りが気持ちがいいことを経験的に感じ

「Note」成長戦略 フォロワー数をアップさせるずる賢い方法と戦略  kindle unlimited ③

今回ご紹介する本は、Note で副業ブロガーとして活躍している、のみや@Kindle作家(6冊目執筆中)さんの ”「Note」成長戦略 フォロワー数をアップさせるずる賢い方法と戦略” Kindle 本です。 のみやさんはNote を初めて7か月目にしてフォロワー数が2000人越えという素晴らしい実績のNoteクリエイターです。 今ならKindle unlimited でこちらの本も他の本も読めるのでおススメです。私はKindle unlimited で読みました。 私は