見出し画像

「誰だって自分の中だけで温めたいこともある」 イラストレーター冬野正晃さんに聞く 『死生観光トランプ』を通して 表現したかったこと

こんにちは!多くのご支援、本当にありがとうございます。

さて、『死生観光トランプ』は、世界各国の死生観や弔いの作法をイラストとキャッチコピーで紹介したトランプです。全国各地のお坊さんや仏教を愛する方、総勢14名の方々にイラストを描いていただきました。そこで、『死生観光トランプ』イラストレーターの方々に、描いてみた感想や、イラストに込めた想いなどについてお聞きしました。

今回は浄土真宗本願寺派僧侶の冬野正晃(ふゆのまさあき)さんにお話を伺いました。聞き手はワカゾーの藤井一葉です。

ーー今日はよろしくお願いします。普段は何をされていらっしゃるんですか?

こちらこそよろしくお願いします。そうですね、今は、奈良県御所市にある正福寺(しょうふくじ)というお寺をおあずかりさせていただいていて、日々の月参りやお葬儀をお勤めしています。あとは、ご縁があれば布教(ご法話)にも行かせてもらっていますね。

ーーイラストのお仕事もされていますか?

お仕事ではないですが、前に何度か、他力本願.netさん(浄土真宗本願寺派ウェブサイト)で、記事の挿絵や若手僧侶の方がされている謎解きゲームのロゴ、他の企画のロゴなどを描かせてもらったことがあります。

スクリーンショット 2020-09-03 13.40.15

ーートランプを描いてみて、いかがでしたか?

あ〜〜〜、難しかったですね(笑)。

ーー溜められましたね!(笑)どういうところが難しかったですか?

ご依頼を受けた時、お題はありましたが「自由に描いてください!」っていう感じだったので、他のアーティストさんたちがどんなテイストの画風かもわかりませんでした。みなさんにテイストに合わせた方がいいのか、合わせない方がいいのか⋯⋯ほんとに、自由でしたね(笑)。

けど、描いていて面白かったし楽しかったです。それに、どんなものが出来上がるか楽しみでもありました。

ーー私たちも、どんなテイストが上がってくるかはわかりませんでしたが、いいものができる確信はもっていました(笑)!

本来のトランプだと統一した絵のほうが見やすいとは思うんですが、統一しなかったからこそ、ごった煮のような感じになりましたね。

ーーごった煮(笑)。元々、一人のイラストレーターさんにお願いすることも考えましたが、世界各国の死生観を眺めていると、これはもう色んな方に頼んで、ごちゃまぜというか、色んなテイストがあった方が主旨と合うような気がしていました。

スクリーンショット 2020-09-07 10.35.24


ーートランプ全体をみていただいて気になる死生観、絵札とかありましたか?

そうですね。JOKERのジプシーはおもしろいですね。

「そんな人はこの世に存在しない」そう思う感覚⋯思い出したら辛いからってことなのかなとか。そういう着地の仕方もあるんだなって。ほんと、おもしろいです。

ーー日本だと、法事の時に亡くなられた方のお話や思い出話をされたりすることも多いので、なかったことにするというのは衝撃的ですよね。

スクリーンショット 2020-09-07 10.47.12

(イラスト、光澤裕顕さん)

シプシーカードにあるQRコードの先に書かれている詳細に「名前も口にしない。思い出話もしない。遺品も残さない。」と書いてありました。

もしかしたら日本にもいるかもしれないですよね、こういった考えをお持ちの方が。けどそれは、モノとして、言葉として外に対して表現しないだけで、胸の中に思いを秘めている。それでもう十分なのかもなという気もしました。

人に話すことではなく、 自分の中で対話していくっていうのも、一つの生き方としてはあるかもしれませんね。

ーー絶対に話さなきゃいけないっていうことでも、ないですもんね。

そうですね。誰しも、自分の中だけで温めたいことってあるじゃないですか。

ちょっと矛盾するようですが、実は僕自身、死について考えたりすることってないんですよね⋯⋯。その時がきたら、その時かなと思っています。正直にいうと、僕自身は阿弥陀さまがいてくださるんで、おまかせしているといいますか、安心といいますか。

僕自身は、もう、その時がくるまで一生懸命に生きるしかないと思っています。

ーーいま、この瞬間を大切にされているように思いました。

だから、ジプシーに惹かれたのかもしれないなぁ。僕の考えが、ジプシーの考え方にちょっと似てるからかもしれないです。

いなかったことにするっていう感覚はないですけど、物としてもたないというか。心の中の想いを留めておく感じです。ジプシーの方も、いなかったことにするって書かれてありますが、想いがまずあっての、忘れていくっていう過程があるんじゃないかな、と思うんです。

ーー忘れていく過程についてもう少し聞かせていただけますか?

亡くなった瞬間に出てくる感覚とはまた別に、時間が経ってから先だった方の存在や言葉、とかの味わいが深まることもあるように思うんです。その時にはわからなくても、後から、「あー、そうだったんだ」って自分の中で腑に落ちていくことってありませんか?

言葉にできない想いとか、すでに忘れてしまっていた思い出とかも沢山あると思うんですよね。それをじっくりと時間をかけて、自分の中に深めていくものなんだろうなと感じています。

ーーありがとうございます。最後に『死生観光トランプ』を手にとってくださる方々にメッセージをお願いできますか。

そうですね。カジュアルにみんなで死について、生きることについて考える1つのツールとして使っていただければなと思います。

死を見つめる、死に向き合うことは、生きるっていうことに繋がっていくことだと思うんです。死っていうと、自分の人生の最期の瞬間みたいな感じがするじゃないですか。確かに間違いなく、死に向かっていきます。

けど、それだけではなくて、それまでに自分はどうするんだろう。僕はどんな生き方をするんだろう。私は何がしたいんだろう、と考えるきっかけになり得ます。今、何を大切にして、何を感じとっていきたいかに、つながっていくと思っています。

トランプは入り口として、そこからまたそれぞれの想いが深まって、仏教などの視点と照らし合わせるご縁になればうれしいですね。何より、このトランプを使うことで色々な視点にふれる場が設けられるのは素敵ですよね。

画像1

冬野 正晃(ふゆの まさあき)
浄土真宗本願寺派僧侶。奈良県御所市・正福寺。

書き手/書き手:藤井一葉

#READYFOR #クラウドファンディング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?