マガジンのカバー画像

幼児シュタイナー教育・子育て講座

39
わかやまシュタイナー学園では、教育者として、また、シュタイナー幼児教育のプロとしても長年に渡りご活躍されている山西先生のお話会を、『子供の成長と発達』を軸に話題を変えて定期的に実… もっと読む
運営しているクリエイター

#食事

シュタイナー幼児教育・子育て講座

わかやまシュタイナー学園では、教育者として、また、シュタイナー幼児教育のプロとしても長年…

離乳食と断乳 11

~山西先生より~  「断乳」は我が子の視野を広め、自立への第一歩となります  断乳をする…

離乳食と断乳⑧〜2歳以降の歯の発達と食事内容〜

2歳〜3歳半になると、一番奥の歯が生えて乳歯が20本そろってくるようになります。 この時…

離乳食と断乳⑦〜1歳から2歳までの歯の発達と食事内容〜

1歳を過ぎると、上下の奥歯が一本ずつ生えてくるお子さんも多くなってきます。上下の奥歯が生…

離乳食と断乳④〜子どもはまねぶ〜

シュタイナーは、人の体を次の3分節に分けて捉えています。 ●頭・感覚神経系 (頭部) ●…

離乳食と断乳③

~山西先生より~ 好き嫌いが多く、食べないとしても「正しい食事」を食卓にだし、目に触れさ…

離乳食と断乳②

シュタイナーは、食事には、大きく4つのはたらきがあるとしています。 ひとつは、「生命を維持するための栄養素としての機能的な働き」、そして、「正しい味覚を育てること」、「生命体を正しく機能させるためのもの」、最後は、「摂取本能を正しく保つ」というものです。 特に、あらゆるものが手に入る現代では、摂取本能がコントロールできずに、肥満や糖尿病などの生活習慣、摂食障害などの精神疾患を患う人が増えています。 幼少期の正しい食事は、子供時代だけではなく、大人になってからの病気の予防

離乳食と断乳①

小さなお子さんを育てているお母さんにとって、第一の大きな壁とも言える『断乳』 第1回目は…