見出し画像

イヤイヤ期はやっぱりつらい

1歳と5歳の男児の育児中ワーママわいわかです!


今日も皆さんお疲れさまです❣

我が家の次男はもうすぐ2歳です。長男の子育て経験上わかっている事が、、
子どもって、2歳ごろイヤイヤ期ですよね。
お子さんによって違いはあるとは思いますが、うちは現在、イヤイヤ期まっさかりでございますಥ‿ಥううう

次男の様子を具体的にまとめますと

・朝食はパンが良かったのにご飯が出たら号泣
・ご飯の前にあめをあげないと号泣
・ご飯を食べさせる順番を間違うと号泣
・朝は起きると号泣
・早くしなさい!とちょっとしかれば号泣
・靴を脱がすと、脱ぎたかったと号泣
・車内で、おもちゃが落ちたと号泣
・車内でバイキン〇〇の曲がかからないと号泣
・夕飯をたべたくなくて号泣
・お風呂に入りたくなくて号泣
・兄と同じことをしたくて号泣(ハサミを使うとか少し危ないこと)

などなどなどです。
書いてるときりがないな。。。笑


長男の時に経験してるのでわかっております、この時期が終わることは!!
3歳ごろ話ができるようになって、会話ができるようになってくるとイヤイヤ期は落ち着いてきますよね!(うちはそうなんですがどうかな??)

わかりやすいイヤイヤ期についての記事がありましたのでリンク貼っておきます!↓


イヤイヤ期って子どもの成長には大事なんですね。しかもこれを受け止めてあげることが必要みたい。
脳の前頭前野が未発達だから、本能の赴くままに行動しているようで、3歳ごろになると前頭前野が発達して自分の気持ちがコントロールできるようになるとのこと。そう考えると、今だけの貴重な時期ではありますね。

でも、、、
この子とつきあうの大変だっ!!!¯\(◉‿◉)/¯


子どものイヤイヤ期を、世の中の保護者さん達が経験していると思ったら、エールを贈りたくなります。
そして自分の親もそれを乗り越えて自分を育ててくれたんだなと思うと、頑張ってくれたんだなと、ねぎらう気持ちが出てきます。ありがとう༎ຶ‿༎ຶ


ただ、その時期真っ只中にいると
いつまで続くの、、、しんどい、、、と感じることがしばしば。毎日。いつもいつも。笑


今日の話です。
今晩、夕飯をろくに食べず号泣しだしたので、車で30分くらいドライブしてきました。
これが意外とよくてですね、自分のリフレッシュにもなるし、次男もおとなしい!

ご飯もあんまり食べてないし、帰ったらお風呂が待っていたのですが、中々良かったです。

家事や、やることを一旦置いといて、ドライブ!


イライラしたりすると、その場から離れるっていうのが子どもが小さいと中々できませんよね。
そしたら物理的に、こどもと一緒にその場から離れる離れてみるっていうのが効果的だなと感じました!

ご飯食べさせなきゃ
こぼしたらふかなきゃ
お風呂入らせなきゃ
服を脱がなきゃ
歯磨きしなきゃ

という、やらなきゃが詰まった家から一旦離れる!どうせしなきゃいけないんですが、一旦ね!!

これで私、今日は乗り越えられました〜༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽!

皆さんはどんな工夫でイヤイヤ期、毎日過ごしてらっしゃいますか??


結局、イヤイヤ期なんて、どうこうしても親は辛いですよ。
もう、言うこと聞いてくれないモンスターなんです。でもかわいい。。


脳の発達のことを思ったり、自分のリフレッシュ方法を探したりして、今日を乗り越えていきましょう!!

世のママパパ応援してます!!

読んでいただき、ありがとうございました。◕‿◕。それでは!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?