見出し画像

季語: 底冷、冷たし

①底冷の朝鼻元で夜具シャリッ

②父の家押入れの気の冷たさよ


◆◆◆◆◆

①: 北海道の名寄出身の母が、今でもよく言う話です。母が子どもの頃の家の中は本当に寒く、朝起きると自分の吐く息で、鼻までかぶった布団の縁が凍っていたと。

②: こちらは変わって、夫の実家、義両親の家です。温暖な晴れの国おかやまなのですが、とっても風通しの良い家は完全夏仕様。布団は昔ながらの冷たさ重たさ薄さ😆!それを私たちの帰省の度に、干して待っててくれる優しい両親です。

今日の紫乃先生の「煎餅布団」の句を読ませていただき、「布団」から離れられなくなりました…。

いつも本当にありがとうございます。ご意見、ご感想、アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします!


❄️一つ前の「冬至」、もう一つ前の「一茶忌」の句へも、たくさんのご感想やアドバイスをありがとうございました!推敲句を追記しました。


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,726件