見出し画像

絵となると自分で自分をおススメしづらくなるのなんで?

わたしは絵を描く者だけども、なんで絵とか漫画ってなると自分で自分の作品を推し辛くなるんだろう。

例えばASMRの動画を作ってる人なら、今回は○○な音を録ってすごくいい音が出ましたので是非聞いてほしいです!って自分で自分をおススメしてても違和感ないし、もし自分がそういう動画投稿者だったらそう言えると思うんだけど…

絵ってなると、この絵、このキャラクターの顔がすごくよくてかわいく描けたので見て下さい!みたいにいうの、なんとなーーくそういう風に自分で言うことが、自惚れてるとか自分で自分のことイケメンって言っちゃってるよこの人みたいなイタさを感じるっていうか…そう思われるんじゃないかという暗黙の雰囲気があるような気がするんだよね…

だからなのか、絵描き界隈は謙遜する人が多い。(最近減ってきた気もする)

そもそも、自分自身の能力を持ちあげて話すこと自体が自慢話と取られる傾向にあると思うんですね。だから自分の作品を自分で持ち上げるのが難しいんですよ。

でも、商業でやってるわけでもない一般的な投稿者は他人からおススメしてもらう機会ってなかなかなくて、結局は自分でプロモーションするしかないと思ったり。

それならば、上手いこと自分の作品を持ちあげて紹介する術を身に付けたいと思うのですよ。

なんでこんなことを思ったのか、実はきっかけがあります。わたしはあつまれ どうぶつの森(以下、あつ森)というゲームが好きなんですが、このゲームには自分が作った島を不特定多数に公開できる機能があるんですね。Twitterで、島を公開してる方々のツイートを見てると、○○で○○なところがあります!ここが見所です!是非遊びに来てください!というような紹介文が多く、こういうのを見ると、すごくワクワクしたんですよ。

こんなすごいところがあるなら、是非見てみたい。そう思わせる文章を、たぶん皆無意識のうちに書いてる(笑)わたし、この能力ほしいと思ったね。

絵、そんな上手くないんですけど描きました…という消極的な発言より、こんな風に、読んだ人がワクワクして是非見たい!と思わせる自分の持ちあげ方ができるようになりたい。

絵という媒体だと、Twitterの特性上紹介を見るより先に画像が目に入るから、正直あんま使えないと言われればそうかもしれないけどね…

絵を描く人にしか分からない感情かもしれないけど、なんとなく、やっぱり自分の絵を持ちあげて紹介するのって勇気がいるもんだなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?