見出し画像

なんとか「する」乙女座

震災を受けて、
懐中電灯やら保存食品やら、
防災グッズを見直していた。
「備えあれば憂い無し」という感じ。
私の中の乙女座が頑張っている。

乙女座の友人が、
かつて熱く語っていたことを思い出す。

「なんとかなるよ、って言われるのが嫌いなの。
なんとか‘なる’んじゃなくて、
なんとか‘する’んでしょ?って思うから。」

そう話す彼女からは、
なんとも言えない生真面目さがにじみ出ていて。
言ってみれば、
「備えてもなお不安はぬぐえないが、
できるだけのことはしよう」
といった生真面目さ。

私は「なんとかなるさ」
と思いがちなので、
それを聞いてちょっとバツが悪かったのをよく覚えている。

90度の双子、射手、
真向かい180度の魚は、
ある程度状況に委ねて、
「なんとかなる」と思えるような気がする。乙女座は、身を任せるのではなく、
自らの手で「なんとかしようとする」。

私は射手座に星が多いのだが、
乙女座には星が無い。

同じ柔軟宮とはいえ、
乙女座と射手座は、
支配星で言えば、
こまこま動く水星と、
おっとり受容する木星で全然違う。
属性は土と火の違い。

哲学や思想はさておき現実的な対処をしたい乙女座、
現実に落とし込むのは苦手だが思想はどこまでも広がる射手座。
どちらがいい悪いではなく、そういう傾向。

流れに身を委ねるのではなく、
主語を「私」にして、責任を持って状況把握・対処に当たる。
「自分で」なんとかしようとする。
その生真面目さと、潔さ。
そこが乙女座を星に持つ人の素晴らしさだなあと思う。

つい、もう少し気楽にやってもいいんじゃない?
と声をかけたくなるけれど、
それはちょっと無責任過ぎる言い方かな、とも思い、
その生真面目さと完璧主義を頼りにしつつ、
いつもとても尊敬している。

もちろん、私の中にも乙女座はいる。

災害はいつ起きるかわからない。
しっかり備えておく。
何が起きてもいいように、
なんとかする。

今日はそんな一日。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,347件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?