水瓶座夫⑤:夫から学ぶこと

占星術のことなど何も知らない水瓶座夫だが、2023年に入ってからちょくちょく
「これから生き方をがらりと変えていくから。今はその準備中」
という趣旨の発言をしてくるようになった。
それも淡々と、まるで当たり前のように言う。

夫の動向で冥王星水瓶サイン入りをひしひしと感じる。

夫はいつもいつもずっと何かを考えていて、表面的には何も変わらぬルーティンを持続させているように見えるけれど、
突然思いもよらぬ提案をしてきたりする。

その唐突さは天王星らしく感じられるが、
よくよく聞くと、
本人の中では全く突然ではなく、
考え続けていることを表に出しただけだったりする。

そういう時、やっぱり土星に守られている人だなあと思う。

一見唐突にも思える驚きの提案は、
絶え間ない思考と検討という揺るがぬ土台の上に成り立っている。
実は何度も何度も考えて石橋を叩きまくった結果なのだ。

だから、夫の言う「生き方を変える発言」は本気だろう。
やれそうもないことは言わない。
やれそうもないことは言わないし、言ったことは必ずやる。

そういう点では私は夫のことをめちゃくちゃ信頼している。
だから、どんなに唐突と思える提案だとしても、夫が言う提案はちゃんと聞く。

ただ、夫の俯瞰力と正直さは冷徹に感じられることもある。
ときどき夫をロボットのように思うことがある。
正しいことを見出すために、
感情を排除して思考実験をし続けるロボット。
でも本当は人間だから、
感情を全部排除することはできるはずもなく。
ときどき思考と感情の狭間で苦しんでいる。

蠍座の私は水瓶座の夫から思考し続けることの大切さと有用さを学び、
水瓶座の夫は蠍座の私から感情の取り扱い方を学ぶ。

風サインと水サインの学び合い。

(2023年2月ツイートより)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?