見出し画像

vol.667 ゲーム依存からの脱却方法


#365チャレンジ 【667日目】

秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。

2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。

塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。

書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。

ブログが気になるという方、
フォローもぜひお願いします。

塾に興味がございましたら
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。


1.はじめに

今朝方というか昨晩、
大館市の最低気温マイナス10度。

いやいやいや、流石に寒い(笑)

昨日仕事終わって家まで歩いているとき、
まつげについた水滴が凍るんです(笑)

すごく瞬きしづらい(笑)

塾長が住む家も築年数が経っていて、
いわゆる昭和の家。

自宅は石油ストーブで暖房しているのですが、
寝るときは消すわけですよ。

なんと、布団に入っていても、寒い(笑)

頭が寒いんです(笑)

久しぶりに寒かったなぁ。

そして今日も1日寒かったのですが、
問題は明日。
最高気温7度だそうですよ。

つまり17度の温度差がある。

暖かくなることは大歓迎ですが、
それでも気温の上下が大きいと
体力的にも不安を感じます。

今年は雪の降る日数が少ないとはいえ、
それでも早く暖かくなってほしいなぁ、と
願うばかりです。

来月初めにはノルディックスキー大会がありますが、
現状の積雪量で今年は開催できるのかなぁ…

あ、中止を願っているわけではありませんので
誤解のないようにお願いします(笑)

本日もよろしくお願いします。


2.ゲーム依存からの脱却方法

子供の娯楽がゲームのみで、
時間があれば、ずっとやっている。

やめなさいと声をかけても耳を貸さない。

親のスマホをずっと奪って、
ダラダラと夜遅くまでゲームをしている。

これってゲーム依存の状態なのではないか?

お悩みの保護者様も多いかもしれません。

ゲームって確かに面白いものだとは思うのですが、
のめり込みすぎて、
勉強や生活にも支障がでるようだと
流石に問題があります。

今日はゲーム依存状態からの脱却方法について、
まとめてみます。

結論からお伝えします。

子供がのめり込む何かを見つけること、
これが最も手っ取り早いです。

子供はなぜゲームにのめり込みすぎるのか、
それはゲーム以外に
面白いと思えることが無いからです。

ですので、
ゲーム以外に子供が興味を持つものを
一緒に見つけてあげなければいけません。

釣りやキャンプ、自転車、スポーツ、
などの体を動かすことだったり、
絵を描く、何かを作る、など
親子で楽しめるものでも良いでしょう。

友人と過ごす時間を増やすことも良いです。

ゲーム以外にのめり込むものが見つかれば
案外簡単にゲームの時間は少なくなります。

そういったものが子供の中にないので、
子供はゲームをする、
という選択肢しかなくなるのです。

ここで気をつけなければいけないことは、
のめり込む何かが見つかったとしても、
ゲームをやりたい気持ちは
子供の中には残っている、ということ。

ですので、無理やりゲームと距離をとること、
子供から奪うことだけはしないでください。

子供にとって、親から一方的にされることは、
気持ち的に最も納得しにくいことで、
親子の信頼関係を著しく低下させます。

最初は、ゲームの時間が少なくなること、
これを目標にしてみると良いでしょう。

次に大事なことは、
生活リズムをちゃんと守らせることです。

夜遅くまで起きている、
朝ギリギリまで寝ている、
朝食を食べない日がある、
このような行動を親が許していると、
子供は、最終的には許される、と勘違いをします。

ですので、寝る時間起きる時間を
親子で話し合って決め、
それを必ず守るものとして約束しましょう。

同じく約束することに、
学校の宿題、課題をきちんと取り組むこと、
これも重要だと塾長は考えます。

因果関係があるかどうかは不明ですが、
ゲームに時間を奪われ過ぎる子ほど、
課題の提出率が悪い気がします。

毎日提出することをサボり始めると、
ルールを守らなくてもなんとかなる、と
子供の意識がすごく緩くなってしまうのです。

これも親と一緒に話して約束してほしいことです。

やるべきことをきちんとやっていたら、
ゲームをすることができる、
このように子供が思えれば、
ゲームとの付き合い方も上手になるはずですし、
ゲーム以外にも興味を持てるようになれば、
さらに良い状況に変わっていくことでしょう。

参考になれば幸いです。


3.今日の名言

「許す」は損をするかも…と思う、
だから難しいのです

渡辺和子(修道女)

許すって高等テクニックで、
意外と難しいことだと思います。

許す、認める、尊重する、
こういった感情は人間関係には
なくてはならないもののはずですよね。


4.あとがき

最後に塾の宣伝を。

当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。

・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み

色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

明日は
「入学金前払いに気をつけろ」です。

勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?