見出し画像

勉強の習慣化の大切さ

1.はじめに

このチャレンジを開始して
同級生だったり
前職でお世話になった方など
懐かしい方たちからも
声をかけてもらえることが
増えてきました。

いろんな人の目線を意識すると
ますます止まるわけには
いかなくなります。

本日のタイトルにもある通り
習慣化をすることで
自分の意識を変え
周りの人たちにも
少なからず
影響を与えていこうと
勝手に目論んでおります。

継続することが
最も効率的な
成長方法であることを
証明するため、
本日も続けて参ります。

また、最初から
読むことによって
本日の内容が
より楽しめるようになっております。

まだお読みでない方は
以下のリンクよりお読みください。

では本日もよろしくお願いします。


2.勉強の習慣化の大切さ

突然ですが質問です。

風呂に入るのが
面倒くさくて
入らない人はいますか?

歯を磨くのが
面倒くさくて
そのまま寝る人はいますか?

ご飯を食べるのが
面倒くさくて
食べずに生きている人は
いますか?

お風呂に入る、
歯を磨く、
ご飯を食べる、
これらのことって
誰もが当たり前に行う
「習慣」だと思います。

これを済ませないと
気持ち悪くてしょうがない。

ですから
みんなごくごく当たり前に
習慣を
なんとも思わずに
繰り返しているのでは
ないでしょうか。

冒頭ですが、本日の結論です。

「勉強を習慣化できれば
 成績は伸び続ける」

勉強って、
どれだけ頭の良い人でも
成績が良い人でも
要領が良い人でも
やり始めるまでが
非常に難しいことなんです。

私も塾の先生を
10年やっていますが、
「勉強を
 やりたくてやりたくて
 仕方がありません。
 どうか勉強を
 やらせてください。」
という生徒に一度も
会ったことがありません。

もし
「私の周りにいたよ〜」
って言う人がいれば
教えてください。

その人がどんな人なのか
個人的に
非常に興味があります(笑)

では、
どんなことを意識すれば
習慣化ができるのか、
について説明します。

私は習慣化には
2つのポイントが
あると思っています。

1つ目は、
「目標設定が間違っている」
です。

どんなことでも
やり始めに
大きなエネルギーを
必要とします。

まずはこの問題を
どうにかしなければいけない。

これは何かに挑戦したいけど
長続きしない問題にも
同じことが言えます。

ダイエット、筋トレ、読書、早起き…

習慣にしたいなと思っても
なかなか続かないものですよね。

勉強にしろ
それ以外のことにしろ、
続けることのできない
大きな要因は
「最初の目標が高すぎる」
ことです。

1年続けたとしても
達成できるかどうか
わからない目標設定を
していると、
途端に継続率が
低くなります。

目標は高い方が良い、
という意見もありますが、
続かないのであれば
本末転倒です。

まずは自分が
無理のない範囲で
続けられる程度の
目標設定をします。

勉強で説明をすると
学校の宿題以外に
自分で取り組む課題を
1日10分程度やってみる、
くらいで良いです。

流石にそれは少ないかもって
思えるくらいの
内容で大丈夫です。

それを1週間続けることができたら
次の1週間は20分にしてみる、
といった具合に
少しずつ負荷を
強くしていきます。

二つ目の大切なポイントは
「環境」
です。

私は
何をやるにしても
格好から入るタイプです(笑)

例えば
この記事を書くのも
「MacBookPro」を
使っています(笑)

「MacBookPro」を使って
画面に向かってカタカタしている
自分の姿に、
環境に
自己満足しているのです(笑)

その環境がなければ
このチャレンジも続けることが
できていないかもしれません(笑)

筋トレをするにしても
毎日、ひとり家で
腕立て伏せをやるのは
ツラいかもしれませんが、
マシンが揃ったジムに通い
専門家のトレーナーに
サポートしてもらいながら
であれば、1年後には
筋肉がモリモリに
なっているかもしれません。(妄想)

勉強も
「環境」が整っていれば
同じことが言えます。

塾ではその環境を提供します。

子供たちには
将来の姿をより具体的にイメージさせます。

高校、大学合格後の
具体的なイメージがあることで
毎日の意欲が高まるからです。

自宅で一人で勉強していては
このイメージを
維持していくのが
なかなか難しいのでは、と思います。

そんな環境を提供することも
「学習塾」の役割である、
と考え、日々指導に当たっています。

本日は
「勉強を習慣化することの大切さ」
について、
習慣化のヒントをお伝えしました。


3.本日の名言

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから

マザーテレサ

本日のテーマ
「習慣」にちなんだ
名言です。

思考、言葉、行動、習慣、性格、
その全てが
その人の運命に繋がる。

深いし、素敵ですね。

私も油断すると、
毎日を
雑に生きてしまうので
気をつけなければと
自戒の念を込めて。


4.あとがき

本日も無事にあとがきまで
来ることができました。

最近ふと思います。

ネタに困り
夜23:00頃まで
一向に書く内容がまとまらず
焦っていたらどうするんだろう、と。

そんな状況も
面白おかしくお伝えできたら
と思っています。

本日も2,000字越え!

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

ここまでお付き合いいただいた方、
このチャレンジが
気になってきちゃってますね(笑)

安心してください。
明日も頑張ります(笑)

明日は
「塾の先生はteacher?coach?mentor?」
です。

お楽しみに!

全ての皆様に
「幸あれ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?