見出し画像

イケてない人になっていませんか

こんにちは! 和花です。

最近YouTubeライブやfacebookライブに参加する機会も増えました。

発信者としても影響力をもつ方達の、あのおびただしいコメントに対するレスの早さとエネルギー量はハンパないですね。

と同時に、コメントする人たちの『質問力』で、その人の物事に取り組む姿勢であったり、人に対する敬意、時間(命)の使い方が分かります。

どれだけ無料であっても、質問に答えられる時間は限られています。

「○○について、動画や書籍を拝見してここまで改善しました。この考え方、解決策を検討しています。合っていますか?」など、

『相手がYES/NOで、答えられる形で質問する』のは、相手の時間を奪わないためにとても大事なポイントです。

他の仕事やタスクもありますし、一人で1日400-500件のレスを返すのは物理上無理ですよね。

だからこそ、相手に普段の感謝や成果を簡潔に伝えたり、答えやすい形で質問するというのは相手の方を不快にさせないための気配り=エチケットだと思うんです。

「いつでも聞ける、なんでも聞ける」という状態は、ある意味境界線がないように捉えられがちですが、質問をする自分も、またそれを読んで答えようとするお相手の方の貴重な時間も使っているわけです。

人間なのでたまには愚痴でもなんでも聞くよーというときはあります。

が、少なくても相手がビジネスの合間を縫って、時間を割いて返答してくれているという自覚をもたなければ、ただの『甘え』です。

一人で悶々と悩み続けて答えが出ないときは、思い切って聞けばいいです。すでに自分の中に答えがないわけですから、他人の智恵を借りると早く解決します。

ただそのときに、「あなたが私をなんとか解決してください。」「どうしたらいいですか。」という丸投げの質問では、自分で考え実践することを放棄しているので、いつまでたっても根本的な解決ができず、同じことを繰り返します。

その繰り返しのループに気付き抜け出してもらうために、根気よく「ここはこういう風にしたらいいよ」「こういう質問だと答えやすいよ」と導いていても、無料のときは真剣に取り組む人が少ないのも事実です。

まずは、言われたことを一つでもやってみる。目の前に歯磨きレベルでできることが提示されているわけですから、素直に聞いてやってみるという姿勢をもたなければ、これからの時代取り残されていくだろうなぁと感じます。

この『歯磨き』が、実はシンプルな言葉ですが奥が深いんです。まだお箸を持つ前の幼児が歯ブラシをもって、自分で自分の歯を磨けるようになるまで大人のサポートが必要です。

まず歯ブラシをもつところから。そして口を開けて、歯の前面・背面・側面を磨けるように教えて練習する。磨き残しがあれば、手伝って指導する。そして、歯医者で定期的にチェックして、必要であれば歯石をとったり歯茎、歯間のケアをする。

初めてのことをするには、誰でもある程度できるようになるまで繰り返すという作業の積み重ね=習慣が必要です。いきなり上手にはなりません。

虫歯になって教訓を得るのも一つです。が、歯は1本50-100万円の価値というのをお金を支払って痛みに耐え通院して知るより、虫歯ゼロの方法を始めから実践していればそのような無駄なコストもかけずに済みます。(私は大人になって初めて虫歯になり、その大変さを知りました。)

長男の歯に沈着した茶渋が実は虫歯で、それを増殖させていたヤブ歯医者に通っていた教訓から、次男は虫歯にさせないと、少し大きくなるまで必ず仕上げ磨きをし、歯医者も変えてから次男は虫歯ゼロです。

大きくなってから聞けば、長男はベネッセのしまじろうパペットをもって歌いながら歯磨きされても嫌で泣き叫んでた。その理由が自分で電動歯ブラシを使うようになって、歯茎が触られることに抵抗を感じるせいだと分かり、強い力で磨かれるのがイヤだったと。

色々工夫しただいぶ後になって分かることの方が、人生では多い気がします。特に人を「教え育てる」=『教育』はとても時間のかかることです。

普段何気なく、苦労せずにご飯を食べているようですが、正しくお箸をもち、口に運んで食べれるようになるまで練習を積んでいること、それを正しく使えるまでサポートしている人がいることを忘れがちです。

当たり前ぐらいにしていること=習慣化していることです。

なのに初めて自らビジネスに取り組むときは、なぜかすぐできてしまうと錯覚してしまう人が多いので、コケて痛い思いをして気付くわけです。

正すべき普段の繰り返し行動、つまり生活習慣であったり、思考癖があるときは、病気という形で出たり、うまくいかないと言う結果で教えてくれます。

うまくいかないからうまくいく方法もある、それに気付けた、変えるチャンスでもあります。

絶対的な正解ではなくても、先人がたくさん失敗してきたことをわざわざやる必要はなくて(やりたい人はその人の自由で)、そのことを参考にさせていただきショートカットしながら、再現性の高い、持続可能なやり方で幸せを感じる人生を自ら創り出していくというのが本質です。

常に初心忘れず。まっさらな状態に戻って前回からうまく工夫する。その無限大の伸びしろがあるからこそ、楽しさと面白さがあります。

自戒の意味も込めて、『質問力』を磨くこと、素直に常に初心に戻って取り組む『行動力』をもって毎日を過ごしていきたいですね。

あなたのご参考になれば幸いです。

いつもスキ、フォローありがとうございます!

どうぞ素敵な一日を^^

サポートしてくださると嬉しいです(^^)息子たちの学費にあてさせていただきます!