見出し画像

ワーケーションで女子会してきました

題名からして「???」となる人が多いのではないでしょうか?
ワーケーションで・・・女子会!?
どういうことや?? ですよね笑

私が勤務する会社「北陸人材ネット」のぽんぽこさん(先輩社員)がnoteに書いていたように、当社には女子会手当が存在します。ちなみにワーケーション手当は既に数年前に設立されています。

記事はこちら→わが社に女子会手当が新設されました(ponpoko tamuki)

「社員は運命共同体、社員一人一人の生活スタイルを尊重したい」という代表の思いから、現在フルフレックス&フルリモート勤務を全社員が行っています。LINEワークスやZOOMを使ってのコミュニケーションは密に行っているので、リモートワークに対しての不都合は全く感じていないのですが、
それでも女子たるもの「(会って)おしゃべりがしたい!!」➡「おしゃべりから生まれる生産的思考があるはずだ!!」
という代表の考えのもと、去年女子会手当が設立された次第です。

これまでの女子会は社員の自宅に集まって、みんなで仕事する、という内容だったのですが、今回は末っ子社員(30歳女子)の恋のお悩み話がある、という特別な内容だったため、女子会だけど社長も加わり(それが当社の面白いところ笑)、霊峰白山の麓にある千丈温泉「清流」に日帰りワーケーション&女子会を開催しました。

この時期の白山は本当に雪深いです。

雪とPC

部屋に到着してまずはPCをセッティング、各々が仕事を始めます。ぽんぽこさんに至っては早速ZOOMで面談スタート!!ワーケーションだからって気持ちが緩むことはありません。

河村さん

一方で私は、早速ひとっぷろ浴びに温泉にGO! 気持ちは緩みまくりです。早速羽織を着て、マスクでは隠し切れないニヤニヤ顔です。

画像3


料理

昼食はみんな集まっていただきます。
そこで末っ子社員の恋のお悩み話もスタート!!
先輩女子社員から根ほり葉ほり聞かれ、それを男性脳をお持ちの社長が論理的に分析・・・!

その後部屋に戻り仕事再開!!
そして帰る前に再度温泉へGO!!

仕事も温泉も・・・!両方とも妥協しないとなると、時間配分が中々難しいのですが、欲張りな我々女子社員はすべてやり遂げました笑

今後の課題

ワーケーションには通信環境が必須なことは理解していたのですが、
通常自然豊かな場所で行うことが多いので、そもそも電波が飛んでいなかったり、不安定なこともあります。
今回ぽんぽこさんは携帯テザリングでZOOM面談ができていましたが、
場所選びの際には要注意しないといけないポイントだと感じました。

結論

ワーケーションで女子会・・・
サイコー(×10)!!
肌もつるつる、心もリフレッシュ!!翌日仕事のモチベーションも上がります!!

こんな素敵な手当ありますか?

会社自慢の記事となってしまいましたが、社員のモチベーションをあげるるには・・・とお悩みの社長様、人事の皆様・・・

是非「女子会手当」をご検討ください!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?