わかば

アル中気味、マラソン、サブ4、あざした

わかば

アル中気味、マラソン、サブ4、あざした

マガジン

最近の記事

よく噛む食事、知らなかった自分②

 咀嚼回数を20~30回を当たり前のようにするようになって数か月。 効果はかなり出ている。  体重計に乗っているわけではない、、、でも分かる。  朝に着替えをする時、風呂に入って全部を鏡で見る時、サウナに入ってあぐらをかいた時にこれまでであれば気にせずに食事をしていたらあっという間にポッコリになっていたお腹がそこまでではないことに気付いた。  食べる量が減ったのか噛む回数が増えたからポッコリが少なくなったのかはまだ不明である。  ダイエットをしているという意識は今のとこ

    • よく噛む食事、知らなかった自分

       生んで頂いてから30年ぐらい経って気づいた、食事をする時間をゆっくりするとごはんの味をしっかり感じることができるし、濃い味より薄味の方が好みになり一回一回の食事に対するモチベーションというかハードルがレベチになっている。以前までコンビニに行っておにぎりやサンドイッチを買うときに重要としているのが、重さ。    陳列されている美味しそうなパッケージを一通り見て、胃袋が反応した商品を手に取って2種類以上で迷った場合は両手に持って重い方を選択する。理由はその方がお腹がいっぱいにな

      • 体重計を購入したのでこれから記録していく⑤

        2020年2月5日 欲しいものは買わない、必要な物を買え。 小さい頃から言われ続け、今でも物を買うときの基準になっている。状況によっては欲しいものを買っとけば良かったと思うことも多いことから必ずしも正解であるとは思わない、 買ってマイナスになるものは少ない、ある程度プラスになるものであるから店頭にならんでいるのだろう。 であるが、取捨選択の物差しを持って大人になった今はこの感性を持ててよかったと心底感じている。

        • 体重計を購入したのでこれから記録していく④

          2020年2月5日 人生100年時代って詳しいことはわからないけど100歳まで生きるかもってことらしい。厚労省が出している平均寿命水位を見てると僕はざっくり80過ぎまで生きてるっぽい。 ちなみに平均寿命っていうのは今ゼロ才の人が残り○○年、20代が残り○○年って感じだから令和2年を生きてる人たちの多くが100歳まで生きるってわけじゃないと考えてる。 データで残ってる一番古い年の1947年の0歳は57歳が平均値、最近のデータ2010年の0歳は79歳が平均値。その差22年あ

        よく噛む食事、知らなかった自分②

        マガジン

        • 体重ログ
          2本

        記事

          体重計を購入したのでこれから記録していく③

          2020年2月4日   昔話をする方との飲み会は嫌いじゃない、むしろ好きな方でといってもよい。 なぜか違う世界の話をしているみたいで。 携帯がなくて公衆電話でやり取りしていたり、計算は電卓、FAXは大発明のような扱いだったって。 でもそれはせいぜい30年くらい前の話、今の自分は20代で50歳になったときにそんなびっくりするような昔話ができるのか自信がない。 なにで驚くかな、そういえば酒飲めない体質の方が人間の進化なのかもって記事があった。 昔は飲み会があったんだよっ

          体重計を購入したのでこれから記録していく③

          体重計を購入したのでこれから記録していく②

          2020年2月3日    今年で28歳になる。芸能人でいえば剛力さんとかマギーさんとかが同世代らしい、テレビで見ているとずっと大人に見える。 スポーツ選手も自分より年下の方が活躍しているのが多くなった。おじさんになったとは思わない、ただルーキーだとか期待の新星と呼ばれるのは過ぎたと思われる。 そんなことを考えてたらこんなサイトを見つけた。ジョンレノンがオノヨーコと結婚した年だって。やっぱスゲーは上を見ればきりがないな、    ヨーシ、頑張ろ 栄えるのじゃ!

          体重計を購入したのでこれから記録していく②

          体重計を購入したのでこれから記録していく

          2020年2月2日  日曜日の昼過ぎやることもなく商店街をぶらぶら、昨日は競馬で5,000円という大金を秒で失い、傷心ではあったが気晴らしと自分に言い聞かせて部屋をでた。商店街には外国人旅行客と若者の集団がわさわさしており活気があった。良いことだ、人込みは嫌いではないし景気が回ってる感じがする。  そんなこんなあって、家電量販店ふらっとよると体重計のコーナーに目が留まった、とくに買うつもりで外出したわけではないが何度か有ればいいなと思い感じていたのを思い出し真剣に選んだ結

          体重計を購入したのでこれから記録していく