見出し画像

考え方を変えてくれたCさんのこと(前編)

 最近、ぼんやりと「オンラインで日本語を話す会」というのを開催してみたいと思うようになりました。今まで教えてきた人でつながっている人に声をかけて集まってもらって、そこで日本語でいろいろ話せたらいいなあなんて思っています。勇気もいるけど、ちょっとやってみようかなあ。

 そんなことを考えていたら、5年くらい前、日本語学校でクラス担任をしていた時に担当していたCさんのことを思い出しました。

 彼は、わたしの考えを根底から変えてくれた恩人です。今も、いろんなところでその話をしているので、もしかしたら「もう聞いたよ」と思う方があるかもしれません。もしそうだったらすみません。

 今日は、そのCさんとの思い出について書き残しておこうと思います。

 定期購読「ことばとつばさ」です。ホッと一息つける文章をお届けしています。今日の記事は100円ですが、月額500円でマガジン内の記事は全て読める定期購読がお得です。初月は無料です。ご購読くださるとうれしいです。

ここから先は

882字

¥ 100

サポートよろしくお願いいたします。 サポートいただけたら、大好きな映画をみて、 感想を書こうと思います。