見出し画像

SNSで人生は圧倒的に輝く!③発信するネタが無い…そんな時はこう考えてみよう

2022年2月15日
こちらのセミナーで、SNSを楽しむことについて15分ほどお話しする機会をいただきました。
僕がエクスペリエンス・マーケティングを学ぶ前と、学んでからの実体験です。
その一部を、何回かに分けて記事にする最終回!

③発信するネタが無い…そんな時はこう考えてみよう

エクスマ塾で、個を出して人柄を伝える大切さ、それにはSNSが最適なツールだということを学び、やらず嫌いだったSNSを始めることを決意。

しかし最初に現れた壁は
【そんなに投稿するネタないんですけど…】
というものでした。

僕がこの2年間で、毎日複数のSNSで発信と交流ができるようになった実体験から、こう考えよう!というのを2つ紹介したいと思います。

ひとつ目は、

何に時間を使っているかを考えてみる。

僕は居酒屋で多くの時間を使っていました。

特別な趣味や特技があるわけではなく、目立つ投稿ができるわけでもない…そう思っても、誰でも必ず1日24時間の時間を使っています。
その中で多くの時間を使っているのは何か。
それを考えてみると、
「あ、これが好きなんだな」
と自覚できるんではないかと思います。

ネットサーフィンでも、晩酌でも、何でも良いんです。
そのことに焦点を当ててみると良いと思います。
YouTubeを長い時間見ているなら、
「今日のおすすめYouTube動画」とか。
毎日晩酌しているなら、
「今日の酒のアテはこれ!」とか。

ちょっとしたことで大丈夫です。
その発信を続けていると、いつの間か好きが深まって行きます!

ふたつ目は、

些細なことでも「いいな」「好き」と思ったらともかく発信してみる。

買ったお菓子が美味しかった。
見たドラマが面白かった。
空がきれいだった。
などなど、日常に転がっている小さなことでOK。

これも繰り返していると、日常で今まで注目していなかった小さな「いいね」に気づくことができるようになります。

発信を繰り返すと、好きが深まって投稿するネタは自然に出てきます。

こうして発信をしていると、いいねと思ってくれる人、共感してくれる人は必ず出てきます。
たとえいいねやコメントがなくても、見てくれている人は必ずいます。

そして更に大切なこと。

共感してほしければ、共感すること。

色々な人の投稿を見て、ちょっとでも「いいな」と思ったら「いいね」やコメント、フォローしましょう。

そこから生まれる交流や関係性から、人柄が伝わり、つながりができて行くはずです。

これを読んでくれたあなたが、読む前より少しでもSNSが楽しくなり、人生が輝いてくれたら幸せです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

それではまた。アリーヴェデルチ!

若山 倫(ワカ)
株式会社クレハトレーディング 食品包装部

各種SNSやっています!リンクはこちら
繋がっていただけたら飛び上がって喜びます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?