見出し画像

WEBデザイン一年生(入塾90日の記録)

ぬるま湯デザイン塾90日が過ぎて、感じたことを記録しようと思います。
3ヶ月を経過し、総合的に考えてみます。



現在、最後の演習問題に取りかかっていますが、タイムリミットとされている3ヶ月が経ちました。まず、タイムリミットと言っても、演習サイトの購読は、年間閲覧権を得ているので、実質あと9ヶ月は見ることが出来ます。そして、講師への添削依頼も継続して依頼出来ますし、質問も出来ます。chatworkを通してやり取りをしていましたので、そのまま継続出来ます。しかし、最終課題をクリアしないと卒業証明書はもらえません。3ヶ月経過して何が出来なくなるのか?聞いた所、zoomを使った面談などは出来なくなる様です。しかしながら、ぬるま湯デザイン塾では、スペチャを使って卒業生も交流が出来ますので、先輩方や講師陣と交流は続きます。私は今まで苦手意識もあり使っていなかったのですが、講師の方が面談を設定して下さり、使い方を最近知りました。頻繁には伺えませんが、今後も利用していこうと思います。

コロナ禍もあり、家族で感染者が出たこともあり外出慎重派の私は行けませんが、各都市で行われるセミナーや合宿も今年は力を入れていかれる様です。宿泊となるとお金もかかりますので、希望者のみと言った所ですが、卒業後も参加可能なので焦って参加する必要は無いと思います。ぬるま湯デザイン塾の特徴は経験に優るものは無し!と言った所なので、お金に余裕が有れば行ってみると思った以上に色々と話が弾んで有意義なものになるとは感じています。やはり実際にその場で教えてもらえる機会は限られますから機会があれば今後私も顔を出そうと考えています。

結果的に、オンラインだけで受講してみてどうなのか?と言う点に関しては、正直やって良かったと言う結果です。

一から十まで教えてもらえると言う感じではありませんでしたが、自分で調べるクセはつきましたし、何を勉強していけば良いのか、独学だとなかなか辿り着けなかった一つの指針は得ることが出来たと思います。そして、一通り受注し、クライアントとやり取りをしてデザインを提案すると言うビジネスの一連の流れをこなす事で、フリーとしてやっていく大変さと楽しさ、匙加減を知る事が出来ました。

自分に出来ることが増えていく実感。そして、「どんどんチャレンジして下さい!」と言う代表、講師の方に後押しされる形で、あれ?ここまで出来てるわ…といつの間にか、クライアント様と形にしていくことが楽しくなっている自分。それだけでも初期投資30万の価値は有るのではないでしょうか。3ヶ月前には得られなかった仕事の選択肢が広がった感はあります。

とはいえ、これから継続していく事が一番大変です。まだまだ知識としては不足もあり、補う必要はありそうです。私は年齢的にも地域的にもフリーとしてぼちぼち活動し、ある程度の経験を積んでから、1〜3年程度で業務委託などで在宅ワークをする事で、安定的な収入を得るのが良さそうではあります。ダブルワーク出来れば尚のことヨシです。情報の流入速度の速いweb業界なので、完全フリーランスで孤独にやるより、他からの情報源としてチームで仕事をする機会があった方が良い気がします。

流行りのクラウドソーシングに関しても、私はココナラしか利用していませんが、明らかに自分のレベルが上がったと感じた場合、長居は必要無いと思います。他の案件取得方法に比べて楽というだけで、効率は良いとは言えません。あくまでも、経済的に安定させたいという方は、他の方法も視野に入れておく事をおすすめします。

私の場合、まだまだ子供に手がかかりガッツリ仕事をするには、難しい事もあり、少しずつ案件獲得と求人チェックを行って基礎学習を続けようと思います。自分のサイトやココナラプロフの整備や更新も地道に続けて行こうと思います。

90日を過ぎましたが、まだまだ続くよ!
ここまで読んでくださり、感謝!

質問、感想もお待ちしています。お仕事ご依頼はこちらまで↓↓↓
https://coconala.com/users/2923386

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?