見出し画像

今週の宙予報「時代が変われば価値観は変わる。あきらめていたことも、変えられるかもしれない。だからあきらめないで!」

気づけば前回の「今週の宙予報」から一週間以上経過してました。ぜんぜん週報になってないのに、いつも週報にお付き合いいただきありがとうございます。

この一週間は、先週末に腰を痛めてしまった為に、接骨院通いしながら、早寝遅起き、テレビやSNSはあまり見ないように過ごしておりました。そんな間に、Twitterではジェンダー問題が大騒ぎになっていてビックリ。
もとい、世界が日本のジェンダー問題に大騒ぎしてくれていて、ありがたビックリ!

今回の騒動の発端となった森氏の発言は、金星が水瓶座に入った翌日。これから2/13にかけて金星と逆行中の水星とコンタクトを取っていくことから、この問題は「なかったこと」には出来ないと思いますが、さてどうなることやら。。


それにしても、「また偉い人が失言しちゃったね。」とため息しか出なかった私自身もそうですが、おかしいと思うことは、スルーせずにちゃんと声を上げていかないといけませんね。

ご自身の身の回りでも「これはおかしいな」「このままじゃいけない」「もっとこうなるといいのに!」と思うことがあるなら、しょうがないとスルーせずに声をあげてみてくださいね。

勇気がいることですが、もう時代は変わりましたから。

最近は、「風の時代」という言葉も誰もが知るところとなりましたが、風エレメントの特徴といえば、相手が誰であれ、自分の意思を自由に発言していくフラットなコミュニケーション。しかし、まだ時代が変わったばかりなので、なかなか伝わりにくいことも多々あると思います。そんな今は、いかに自分の意思を相手に伝えるか、アイデアと、ネゴシエーション力(交渉、折衝力)が重要な鍵になります。

女だから、男だから、父だから、母だからと我慢してきたことや、上司や先輩、会社などに対して思うところがあるなら、これからは、今までどうにも変わらなかったことが動きだす可能性もあります。「押してダメなら引いてみろ!」の精神で色々と意志表示をしてみてくださね。

ちょうど今は新月に向かっているので、これまで溜め込んでいた「わたしは〇〇だから我慢する」は出していって、2/12の水瓶座の新月からは、新しい自分スタイルを目指しましょう。


それでは、良き週になりますように!

#DontBeSilent
#GenderEquality
#男女平等

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?