マガジンのカバー画像

子育て・親育て

120
子、親、家族のはなし。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

今週の宙予報「失敗しない人は成功もしない!」

先日、息子がこんなことを言いだした。 「大人になったら、あっかんベーしてるおじいさんのようになりたい!」 あっかんべーしてるおじいさん? いったい誰のことかと思ったが、このところ「ドクターストーン」というアニメに息子が夢中になっていることを思い出した。 このアニメの内容は、人類が消えて滅んだ世界で、時を超えて蘇った子供達がサバイバルしながら科学を復活させ、文明を再建していくというもの。 主人公の服の胸元には「E=mc2」の文字。。 なるほど、あっかんベーのおじいさん

眼差しが武器なら世界は平和なのにね。。

さて、北方からどんどんと飛来物がやってきているようですが、みなさまの身の回り外交は順調でしょうか? 国と国の外交も、人と人の関係も、出来ることなら知的な交流であって欲しいものですが、なかなかそうもいかないようで。。 今月の月報でもお伝えしましたが、これからの一年は、なんといっても『外交』が重要になってきますから、日本も鎖国ムードから目を覚まして、自国の武器と盾の見直しが急務となるでしょうね。 もちろん、これは個人においても同様です。 私たちも、自分の弱点を見直して、武器

「エレメントでみる親子の特性診断シート」モニター募集※定員に達しました※

※3/13 13:10追記 定員に達したため今回は締め切らせていただきます。状況によっては追加募集を致しますので、ご興味がある方はお知らせください。お申し込みいただいた皆様ありがとうございました。※ 大変お待たせしました! 以前ちょこっとご紹介した「エレメントでみる親子の特性診断シート」のモニター募集のお知らせです。 今回は気長にお待ちいただける方限定で5名様の募集とさせていただきます。 ちょこ、ちょこお問い合わせをいただいておきながら、あまり時間がとれなくて遅くなって

「いってらっしゃい」は大切にしよう。

我が家の息子は、毎朝必ず見送りをするようにせがむ。 どんなに忙しい時も、どんなに時間のない日でも、必ず玄関まで来て、顔を見て「いってらっしゃい」をして欲しいと言う。 なんでそんなに出かける時を大切にするのか? ちっとも理解出来なくて、面倒くさいなって思う時もある。 でも、今日やっと思い出した。 命はいつまであるかなんてわからない。 朝の「いってらっしゃい」が最後の言葉になることだってある。忙しくたって、ケンカしてたって、「いってらっしゃい」「いってきます」は、大事にし

「もう少し様子をみる」が出来ない時代。すぐに調べられるのが良いとは限らない。

先日、療育の先生をしている友人達からこんな話を聞きました。 「このごろ焦りすぎのお母さんが増えている。」 すぐになんでも調べられる時代になったけれど、その便利さには弊害もありますからね。 ちょっと検索すればたくさんの情報が出てきますが、それらが我が子や自身の状況と一致するとは限りません。 それよりも、他のお母さん達と「ウチもそうなの」と情報交換したり、近所のおばちゃんが「子どもなんてそんなもんよ」と言ってくれる方が、よっぽど気が楽になることもあるけれど、なにせこのご時