マガジンのカバー画像

評論一般(別マガジンに関西弁もあり)

134
文字通り、様々な評論、論評‥‥‥のマガジンです。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

評論 創作と価値観軸

 自分で創って……まあ私の場合なら新しい歌を一本書きおろして、それを家で自分だけで味わっ…

久保研二
3年前

評論 ダンテの地獄

 シリーズで、 「久保研二 大人の寺子屋 特別講演」というのをやっている。  そこで私は、…

久保研二
3年前

エッセイ 一生懸命

 僭越ですが、最近、わたくし。  なるべく、「一生懸命」せんようにしています。  もとも…

久保研二
3年前
3

エッセイ 絹の靴下

 しょっちゅう、講演やセミナーなどで私が使うネタだが、これは、トルストイのアンナカレーニ…

久保研二
3年前
2

エッセイ 幸福と快楽

 父親が亡くなり、丸3年が経って、あらためて振り返って感じること。  ありきたりだが、な…

久保研二
3年前
2

エッセイ 一茶

 子規は、一茶の俳句の特色は、主に「滑稽」「風刺」「慈愛」の三点にあると言っていますが、…

久保研二
3年前
2

エッセイ 機関車仮面

 実は、霞が関や永田町の妖怪どもに、自慢をしたいのである。 「ワシはなあ……こう見えても、機関車仮面のDVD を観て、号泣できんねんぞ!」 と、  機関車仮面というのは、昔のテレビ番組「秘密戦隊ゴレンジャー」に登場した怪人である。  正確には、第46話 「黒い超特急! 機関車仮面大暴走」の主人公。  事件の端緒は、廃線になったはずのトンネルの奥から機関車の汽笛が聞こえてきたことだった。  ありえない現象に、人々は不審がる。  そして現れた、実に怪しく、インチキくさい

評論 悪魔の構図

 政治の話は、バカらしくて暑苦しいので、もっと根本の話をします。  世の中に、戦争をした…

久保研二
3年前
1