見出し画像

ガチャと希少性

ソーシャルゲームのガチャガチャは、
ただの電子データで
全く価値がないように思えます。

しかし現実には、
大金を費やす人がたくさんいます。

そのゲームをやってない人には、
無駄遣いにしか思えないのに。

彼らはなにに、
価値を見出しているのでしょうか。

現実を思い出してみましょう。

全く価値がないように思える、
意味のわからない現代アートに
とても高い値段がついています。

ブランド品も、
値段相応の機能はなさそうに
思えますよね。
とても高いのに。

でも、
たくさんの人がその値段を
相応だと思っています。

ソーシャルゲームのガチャガチャと、
モノが実在するかという点を除くと
似通っていますよね。

これらのモノは、
希少性という点で
その値札が付いています。

ソーシャルゲームのガチャガチャは、
最高レアが手に入りにくいからこそ
そこに価値があります。

ブランド品も現代アートも、
誰もが手に入る量産品ではないから
そこに価値があります。

有名な人が作ったから、
手に入りにくいから。

有名なゲームだから、
手に入りにくいから。

300円で手に入らないから、
貴重なモノになる。

言い換えると、
高いだけで価値が高い。

でも、
やってない人、
知らない人からは
その価値や希少性は全く分からない。

ブランド品も現代アートも。

ソーシャルゲームのガチャガチャだけではなく、
実はそういったものはたくさんあります。

自分の身の回りのモノにも、
気に入っている価値が高いモノにも、
きっとそういったモノがあることでしょう。

それではまた。

この記事が参加している募集