見出し画像

丁寧な暮らしに憧れて

ブログを読んでる方々ありがとうございます。
こんにちは!
WAHOUSE/ヒラサン株式会社の平山礼菜です♪

京都の夏はいつから始まるのでしょうか?
早すぎます 暑すぎます…

タイトルにもあるように
丁寧な暮らしに憧れて去年大きなガラスボトルを買いました。
本当はコーヒー豆を入れて…と思っていたのですが
ミルがないので ←(始めからわかっていたのになぜ買った?)
ちょっといい麦茶をいれました ←(なぜ麦茶?)

あんなにオシャレな内装写真なのに麦茶の話ですみません!

はじめは

私 ていねいな暮らししてる~🎶

と、ウキウキだったのですが次第にお茶パックに詰めることもめんどくさくなり、ボトルが空になった頃には新しく買い足すこともなくなり…
やっぱり新しいことを習慣づけることはホントに難しいなと思ったのです。

そして、ただデカいボトルが増えてこれをどこに置いておこうか?と頭を悩ませるのでした。

それもこれも自分のテリトリーである
キッチンのキャパを見誤ってしまっていることも問題でした。

さらにこの『ていねいな暮らし』を楽しんで生活できるほど心のゆとりがあるのか?と自分に問うのを忘れていました。
これが一番の問題だと私は思っています😅

ステキすぎるキッチン

これからリフォーム・新築されるお客様はワクワクしながらプランを決められてるかと思います。

" これぐらいは私自身が頑張ればとうにかなる " 
← 家事動線や収納などでストレスフリーな生活が実現するよう最大限お答えできるように頑張ります

" 新たな習慣づけしてみよ!”
← きっと心に余裕が生まれて新たな自分タイムができると思います🌱

人生で一番大きなお買い物ですので

なんでもお気軽にご相談ください


とりあえず私自身はあのデカすぎるボトルを何かに使えないかな?と目に入るたびに思ってますので、いい使い道がありましたらぜひ教えてください(笑)


そんな6月のイベント情報
・資産運用はじめかた講座
 6月14日・15日
・手作りリップグロスWS
6月28日・29日

ぜひご参加お待ちしてます♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?