見出し画像

人生ちりつも

ブログを読んでる方々ありがとうございます。
こんにちは!
WAHOUSE/ヒラサン株式会社の平山礼菜です♪

なんだか大それたタイトルになってしまいましたが
先日友達と話してるときにそんな感じの話になりまして…
決してお堅い話ではないです(笑)
そして家の事は全然関係ないです!!!

ただTOPの写真は関係あります
ちなみにあの写真はヘアカラー材の
組み合わせの発色をテストしている写真

本題に入る前に私自身の経歴を軽く
お伝えいたします←(誰が興味あんねん!?)
とりあえず一読ください。
ワークショップなどでいつもWAHOUSEで
何をしている人なのか お客様から
質問をいただくので



兵庫県の香住で生まれる
カニを嫌って言うぐらい食べて育ちました

高校卒業と同時に京都理容美容専門学校へ

人生の幸せの絶頂をそばで感じられる
ブライダルのヘアメイク志望でしたが
美容すべての知識を経てから
転職しようと美容師を7年
《美容の基本的な知識はしっかりあります》
いろいろなお客様に出会い
たくさんの価値観・人生観を
スポンジのように吸収

結婚を機に転職
念願のブライダル業界へ

と思っていたら第一子を授かる

ブライダルを諦めスタジオで
ヘアメイクや着付けetc.



と、まぁこんな感じで2.3人目と
出産が続くわけですが今でもありがたいことに
美容の仕事を続けております。

建築業と正反対くらいの仕事をしてきたわけですが
社長である主人と縁あり結婚し
人生予想外の展開でも
美容に携われてることに感謝です。

(美容師時代)わ、わ、わ、若い…


そして何が《ちりつも》かと言いますと
美容師時代に培った
きれいだな、いいな、なんかオシャレだなと感じる
感覚的な部分と接客スキルこれは本当に若い頃に
学ぶことができて良かったなと心から思います。

ちなみに美容師の離職率は3年で5割
10年で9割と言われてます。
仲のいい専門の同期はほとんど離職しておらず
今年15年目に突入で本当に友達ながら
誇らしいです👏

WSを企画するときも
七五三用髪飾り(9月に企画中)をするなら

こんな感じの飾りだったら付けやすく
かわいくスタイルのアラも隠しやすい
←美容師目線

お手頃にこんな飾りがほしい、作りたい!!!
←ママ目線

こんなかんじで前職をしていなかったら
生まれなかった発想だな~と友達と話していました。


建築とは全く無関係ですが
私の仕事をする上でのポリシー的な部分の
『お客様の幸せのお手伝い』
といった部分はいまでも変わっていません

美容院のようにコンスタントの来店して
お客様の人生に節目節目に関われる
前職も大好きでしたが

建築という新築の場合は

人生の一番高い買い物!

という責任あるお仕事に
心躍らせてます。
お客様が一番安らげる家・空間を
提供できるよう日々お勉強です!

と、まとまりのないブログになってしまいましたが

人生無駄なことは何一つない!
なんでも考え方次第

自己啓発みたいな終わり方ですが
すでにお会いしてるお客様
まだ見ぬお客様

WAHOUSE/ヒラサン株式会社の
スタッフは心熱い人ばかりですよー!!!!


そんな6月のイベント情報

・お家のことなんでも相談会
6月21日・22日
・手作りリップグロスワークショップ
6月28日・29日

ぜひご参加おまちしてます♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?