我が道ライフ

暮らし評論家/整理収納アドバイザー。暮らしをラクに楽しくサステナブルをコンセプトに、日…

我が道ライフ

暮らし評論家/整理収納アドバイザー。暮らしをラクに楽しくサステナブルをコンセプトに、日々の暮らしを研究中。 暮らしをラクにする整理収納をはじめ、生前整理、防災備蓄、掃除、家づくり、教育など徒然なるままに綴っていきます。 50代ど真ん中世代!

最近の記事

第4候:この時期おすすめの掃除は…

二十四節気「雨水」2024年2月19日、今日から二十四節気は「雨水」。雪から雨に変わる頃。動物たちがそろそろ動き始める頃。そして農耕などそろそろ始める目安となるころ。 うん、色々なことが動き出しそうな予感!!って時ですね。 もう雛飾りを出しているご家庭も多いかもしれませんが、もしまだだったらぜひ雨水の今日出してみては。縁起がいいとされているそうですよ。 七十二候は「土脉潤起 (つちのしょううるおいおこる)」もう文字を見ただけで土の中で何やら起こり始めてるんだなって感じですよ

    • 暦片:3:春の訪れを感じながら外周りの掃除を!

      第3候:魚上氷(うおこおりをいずる)我が家には浪人生の息子がおり毎朝休みなく同じ時間に起きるのでその時間の日の入り方でしっかりと季節を感じています。6時半の朝食時はまだ暗いからずっと電気をつけていましたが、今週に入ってからその前に電気を消せるようになりました!日が昇るのが早くなってきた証拠。なんだかそれだけでも嬉しいですよね。 凍ってた水がとけてきて魚が嬉しそうに泳ぎ始める、そんな季節だそう! なんだかワクワク、動き出したくなりますね。 外周りの掃除に最適な時期!見直す機

      • 【暦片】2:立春:次候:進級進学準備が頭よぎる頃ですね

        2候:黄鶯睍睆(うぐいすなく)立春の次候は黄鶯睍睆(うぐいすなく)。なんともわかりやすいですよね。鶯って「春告鳥」とも呼ばれ、あの研ぎ澄まされた鳴き声を合図に一気に春を感じることができるのが不思議。もうDNAに組み込まれているのかな(笑)。 「ホーホケキョ」と鳴くように聞こえますが、ホーは息を吸いながら、ホケキョは吐きながら鳴いてるそうですよ。うん、無理なく息が続く! 進級進学準備が頭をよぎる頃お子様がいらっしゃるご家庭ではそろそろ次の学年が気になることではないでしょうか

        • 【暦片】1:立春:初候:二十四節気の始まりは片付けの目標を決めるのに最適!

          はじめまして。 暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木聖美と申します。片付けに関する発信を始めて早12年。とうとう干支が一周してしまいました! その間に数々の資格を取得し、現在は片付けを始め家づくりサポートや企画住宅監修、各種セミナーの講師と活動をしております。 そんな長年の経験から最近は季節に合わせた片付けを実践・発信しているのですが、これがわかりやすいし身体にもラクだし無理せず心地良いんです。 私が基準にしているのは二十四節気七十二候。暦に沿った片付け

        第4候:この時期おすすめの掃除は…