マガジンのカバー画像

お一人さまの仕事術〜誰でもどこでも成果を出す秘訣〜

10
組織に属すことなく、フリーランスとしていろいろな場所で、様々な仕事に、そしてたくさんの人と関わってきました。その経験から学んだ、誰でもどこででも成果を出すための考え方や行動のコツ…
運営しているクリエイター

#心理学

「成果を出せる素直な人」は実は「幸せでワガママな人」でもある【お一人さまの仕事術】

10月の半ばに書いた記事が 私史上最速で100スキを達成し 紹介もしていただけました。 その記事はこちら↓ 紹介してくださった記事はこちら↓ 皆さんに楽しんでもらえたようなので、 今回は、この記事を書いた理由や 裏側をお届けします。 私自身が「素直な人」である記事の「素直な人」には モデルが何人かいるのですが、 そのうちの1人が私自身です。 私自身は成功者には程遠いのですが 全然結果も出ていないのに抜擢されたり 成功している方に可愛がってもらったり することが多い

情報無料の時代に形のない商品を買うということの4つのメリット【お一人さまの仕事術】

急に寒くなってきましたね。 毎日、暖房を入れるかどうか 悩んでいます・・・ 先日、 コンサルをしている知人が ついにお客様にブチ切れたと 愚痴がてら報告してきました。 SNSやブログでも ”情報を買う”ということについて 「それはどうかな〜」と思う 投稿が散見されます。 もちろん商品提供側の 説明不足もあるとは思うのですが、 買う側の理解不足もあると思うので 本日は 「情報無料の時代に形のない商品を買う 4つのメリット」 をお届けします。 情報無料の時代に形のない商

成果を出すのは「素直な人」の「素直」ってこういうこと【お一人さまの仕事術】

成果を出すのは素直な人 成功するのは素直な人 そんな風に言われることが よくあります。 スルスルっと成果を出す人や 大きな結果を出している訳でもないのに (そう見えるのに)抜擢される人 結果を出している人やリーダーに好まれる人、 確かにそんな人っていますよね。 そこで今日はそんな 「成果を出す素直な人」について どうして素直なのか? どうやったら素直になれるのか? のポイントからお届けします。 素直な人ってこんな人ここで言う「素直な人」というのは、例えば セミナ

有料記事?書いたらいいじゃん!〜行動できる人のメンタルと売れる記事の作り方について*お一人さまの仕事術〜

今日はnoteを開いたらなぜか 「いつか有料記事が書いてみたい」 という内容のブログがいくつも 目に入ってきたので そう思うなら書いたらいいじゃん! という内容を ・行動できる人のメンタル ・売れる記事の作り方 ・自分の売れるポイントの見つけ方 の点からお届けしようと思います。 ちなみに私には ✔︎ noteを始めてすぐに有料記事を載せて  ぽつぽつと売れている ✔︎ Facebook広告運用を中心とした  マーケティングの仕事をしていた 経験があります。 ではさっそ

漠然とした悩みを解消する具体的な方法

数秘鑑定をしていると 「漠然とした悩み」 に出くわすことがよくあります。 「何かお悩みとか、 聞いておきたいことはありますか?」 と伺うと 「特にこれと言ったものはないんですけど なんだかいつも色々考えちゃって、 頭がモヤモヤしているというか 重い感じがするんですよね〜」 みたいなやつです。 結構よくあります。 そんな時 「ワガママになっていないからですね〜」 と答えると 「あ、もっと気楽に、ってことですね!?」 っておっしゃる方がいるんですが 違います!!!!