見出し画像

【イベントレポート】夏休みジューダイ(10代)企画「こどもプログラミング体験教室」

ながーい夏休みが始まりましたね!NPO法人わがこと代表の大美です。
春休みに続き、長期お休みのお楽しみ企画、ジューダイ企画を開催しました。
今回はドローンを使った「こどもプログラミング教室」です。

1日目は小学生、2日目は中高生と2回に分けて開催しました。
内容はほぼ同じでしたが、年齢によって反応や興味の中心に違いがあって、面白かったです。

使用したドローンはこちら。

画像1

「TELLO(テロ)」という名前の小さいドローンです。
手元のiPadとWi-Fiで接続して操縦します。高く上がったりクルクル回ったり、カメラがついているので周りの様子を手元で確認することもできます。ほとんどの参加者がドローンを操作は初体験でしたが、上手に操作していましたよ。

今回は情報通信交流館e-とぴあ・かがわの山地武さんに講師をお願いし、同じくe-とぴあ・かがわから、10台のTELLOをお借りしました。

初めにドローンの基本的な操作方法を教えてもらって、早速離陸!
「ブゥーン」という音を立てて初めて離陸した時には、ホール内から「おぉ〜」っと声が上がりました。

画像2

ホール内に10台ものドローンが同時に飛行している様子は、近未来感があって不思議な光景でした。
その後、一旦集合してから香川県の様子をドローンで撮影した映像をみんなで見ました。そこで山地さんからこんな質問が。

「高松市内の映像、あった?」

……そういえば。ない。
その理由は、ドローンを飛ばすには色々な法律があって、特に住宅や人口が密集している地域で使うには事前に許可が必要で、申請も法律に詳しく無いといけないからとても難しいという話を聞きました。また、先日の東京オリンピック開会式でのドローンの活躍も映像で見ました。

#これも、多くの許可の元で実現できたものだと。
そして、この1824台のドローンは全てプログラミングで制御されていて、これが世界最先端の技術であることを教えてもらいました。

「ドローンをこうやって飛ばす会社や仕事もあるし、さっき話した飛ばすための申請を専門でやる仕事も既にあるんだよ」

子ども達が社会に出る頃には、もっともっと思いもつかないような仕事が生まれているかもしれませんね!そう思うとワクワクします。

画像4

後半は、iPadで実際にプログラミングをしてドローンを飛ばしました。
ここで、小学生と中高生の面白い違いがありました。

小学生はプログラミングしつつも、やはりドローンが飛んでいる姿が楽しいようで、時間いっぱい、それこそ充電が間に合わなくなるほどに飛ばしていました。
一方で中高生は、じっくりプログラムすることに熱中し、中にはお友達と一緒にタイミングを合わせて飛ばしている子もいました。
同じ学びも、年齢が少し違うだけで反応も様々なのだなぁと実感しました。
共通するのは、どちらの回もとても楽しそうだったこと!

画像3

参加者の感想はコチラです。

・この先目指す進路について、更に強い興味を持つ事が出来ました。また、同級生も参加していたので、一緒に夏休みのいい思い出になりました。ありがとうございました。
・ドローンの操作のしかたや豆知識、プログラミングなどをわかりやすく教えてくれて楽しかった。思ったより簡単に操作できて楽しめた。
・とても楽しかった。学校でならったことを活かすことができてよかった。
プログラミングで自分の好きなように動かせて、どんなふうになるのか想像しながら、設定するのが面白かったです。
・プログラミングゲームが楽しかったです。頭をつかって物をよけたりしてゴールを目指すのが難しかったけどゴールが出来たらとっても嬉しかったです。

今年の4月から、小中学校では1人1台のデジタル端末が配布され、活用されるようになってきました。最近では「この仕事は○年後には無くなる仕事だ」なんて予測も、よく耳にするようになりました。おそらく無くなる、というかデジタルの力を借りた方がいい仕事もたくさん出てくるのでしょう。でもそれ以上に、より創造的に、新しい仕事や役割が生まれる可能性を感じた2時間でした。
自分とは違う時代を生きている子ども達と、一緒に学ぶ時間も大事にしたいですね。

画像5

今回、会場は田村文化センターさんをお借りしました。
おかげで、外はとっても暑かったけど屋内の涼しい中で開催することができました。田村文化センターさんは、地域の拠点として子どもから大人までが利用している場所です。講座当日も多くの子ども達が、一緒に夏休みの宿題をしたり遊んだりしていました。
ご協力くださった職員の皆さん、本当にありがとうございました!

画像6

また、地域の人にとっては身近な施設なので、近くの一宮中学校バスケットボール部のみんなが、ひょっこり見学に来てくれるなんていうハプニングも。少しの時間でしたが、交流を楽しむこともできました。

次回、ジューダイ企画は8月25日(水)開催予定です。
お楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?