見出し画像

自撮り棒のリモコンは買ってすぐ捨てました!

プロジェクトマネージャーをしています。

書きたいことは山ほどあるけど
言葉にならないので
ちょっと休憩に、こんな話でも書いてみます。

自撮り棒ってあるじゃないですか。
あれ、持ってたんですよ。
なんで買ったんだっけな・・

ああ、そうだ。
zoomでね、パソコンとスマホ
両方からログインして
こうやって使うといいよーを伝えたくて
試しに買ったんでした!
手元を見せる必要があるレッスンなどをされている方
例えば、絵を描くとか、お料理するとかね。
そういう時には2画面あると便利なのです。
私はそういう使い方が必要なお仕事ではないのですが
zoomの可能性を模索するのに買ったんでした。

だから、自撮りをするために
買ったわけじゃないわけです。
だからなんですかね・・
自撮り棒についてるリモコンは
買って早々に捨ててしまいました!

後日ね、綱摩美さん
オーセンティック自撮り教室に参加した時に
リモコンの使い方もお話にあって。
リモコンを使って
撮影している方もいらっしゃったんです。

その時だったかな・・
いろんな方に、捨てたって話をしたら
するたびに、びっくりされまして。
うっかり捨てたんじゃなくって
意図して捨てたんです。
いらないなーって思って。笑

で、自撮りをしたとしても
別にリモコンはいらないなーって思って。
リモコンを捨ててしまったことを
1度も後悔したことがないのですが
あんまりにもびっくりされるから
私の方がびっくりです!

ちなみにリモコンは、まったく邪魔じゃないんです。
大きさはすごく小さいし
自撮り棒にカチッとはまるところも
用意されていますしね。
重たいものでもないし。
自分でもなんで捨てたのかわかりませんけど
いらないなーって思ったんですよ。

そんな感じで、
すごく細やかな仕事をする私と
ありえないくらい雑な私
両極端な私がおりますので
その極端な感じに驚かせてしまうことがあります。
お許しください。笑

読んでくださりありがとうございます! 応援よろしくお願いいたします☆