見出し画像

Day4 午前はマーケット → Web3系コワーキングスペース

朝は会議が何本かあったので滞在中の宿で仕事をする。時差は日本-2時間なので、早めに仕事を開始できるのがよい。

宿泊先エアビーで探した宿。プール付き・ジムつきで1週間で44000円ほど。とても安い。

プールにはずっと誰も入ってない。

宿についてるプール

次の会議まで少し時間があるのでマーケットに行ってきます。

更新(2024/02/22 10:12)

マーケットに行ってきたけど時間早すぎた。早い時間からやっているのは終末らしい。少し空いているお店もあったので、適当に遅めのモーニング。

タイコーヒーは甘い

タイっぽいフードはなく、無難なものをチョイス。さて宿に戻って会議だな。

更新(2024/02/22 13:17)

会議を終えて、お昼を食べに入る。どうやらミシュラン掲載店のようだ。東南アジアの麺は美味しい。

とりあえずメニューで1ページ目にある一番推してそうなものを注文。

カオソーイ 全部のせ

うまい。強烈にうまい。辛いけれど許容範囲。麺は少ないが、具がとにかく多い。マジでうまい。稚拙な表現だけど、カップヌードルカレー味の超上位版って感じ。

人生で食べた美味しい麺トップ5に入った。また食べに来よう。

更新(2024/02/22 14:45)

仕事をしに近くのコワーキングスペースへ。Web3系のスタートアップを支援してるらしい?コワーキングスペースを近くに発見。

1ドリンクついて、1dayで400バーツほど。ハイグレードな内装なので、この価格なら安い。Weekパスとかもあったけど、とりあえずは1dayのドロップインで。

ひとりでこういうとこいると、トイレにいくときの荷物問題ってのがあるのよねぇ…

サポートしてくれるとがんばれます😊