見出し画像

作業じゃなくて問題解決だ

目の前のやるべきことに追われていると長期的な視点を見失ってしまうので気をつける。何事もミクロとマクロ、短期と長期を行ったり来たりしながら考える癖をつける。

こちらのツイートがとても納得した。自分から見たら目の前の仕事は仕事だからタスクとして考えてしまうかもしれないけれど、お客様からみたら課題である。お客様の課題を雑に捉えるの?という話で、そういうのって言葉の節々に出てしまうのだなと思い、反省した。

僕たちがやっていることは作業ではなくて課題解決なんだと。

課題解決には「課題の定義」と「解決の定義」をはっきりする必要がある。捉え方ひとつで解像度も視座も大きく変わる。目の前の、氷山の一角だけを見ていないか、と常に自問したい。

読んでいただきありがとうございます! サポートは勉強代に活用させていただきます。