615-_連載_睡眠の都市伝説を斬る_-_ナショナルジオグラフィック日本版サイト-https___natgeo

まずはお勉強~睡眠について学ぶ

「良質な睡眠」を目指したいわけなんだけど、そもそも「睡眠の質」を理解できていない状態ではゴールまでの道のりも決められない。

ということで、何で勉強したらいいかなと思っていたら、知り合いの編集者がナショナルジオグラフィックの連載「睡眠の都市伝説を斬る」を教えてくれた。

おおお!
この連載、実はSNSで回ってきていた記事などを何度か読んだことがある。素人にもとてもわかりやすく読みやすく書かれていて、内容も好奇心を満たしてくれるものだった。そして三島和夫先生の本も以前読んだことがある。もう5年も前だが、この本だ。

連載は2014年6月の「第1回 眠りの常識のウソを見抜く」から始まり、現在は月1回くらいの掲載のようで、最新版は「第108回 人はなぜ夢を見て、そして忘れてしまうのか」だ。

タイトルだけ見ていても「まさに知りたい」ことがたくさん。
例えば・・・

第3回 睡眠時間の長さを決めるのは遺伝か環境か
第10回 快眠グッズってホントに効くの?
第19回 起きたい時間に目が覚める不思議なチカラ
第42回 冬眠という奇跡
第44回 寝酒がダメな理由
第57回 眠気の正体
第61回 脳の掃除は夜勤体制
第70回 香りは睡眠調節の名脇役?
第84回 あなたの風邪は寝不足から? 睡眠と免疫力の深い関係
第98回 40代までに始めたい睡眠による認知症予防
第108回 人はなぜ夢を見て、そして忘れてしまうのか

読み始めたら止まらなくなりそうだけど、そうすると目標の「23時までに寝る」が守られなくなりそうなので、明日以降、隙間時間を使ってちょっとずつ読み進めていくことにする。

そんなわけで今日は寝ます。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?