[読書メモ][Kindle]『勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力』

Location: 154
ビジネスの場は、工夫が給料や出世といった成果につながりやすいため、まずはそこで、思考力を磨いていく。

Location: 182
ただし、このとき注意が必要なのは、こういった速い判断、試みは、あくまで、そのあとに修正可能である ということが条件になります。/修正が不可逆であるもの(たとえば、会社の根幹を揺るがすような大きな資本投資決定、個人であれば就職・転職、結婚、住宅購入など)を判断する場合には、より慎重にならないといけません。何事も、ゼロイチではないのです。

Location: 222
講演会の内容や感想について、三行でいいから、ブログに書くこと。/ブログを持っていない人は、これを機会に開いてみること。

Location: 246
短時間で適切な情報を集められる人が二十%ぐらい、そのうち推論をしっかりと働かせる人が二十%、最後にそこから行動につなげる人が二十%くらいとすると、ビジネス上で短期間のうちに情報を集め、新しい解決策を考えて実行する人は、20%×20%×20%=0.8% となり、なんと、百人に一人もいないことになってしまいます。

Location: 259
ビジネス思考力は、アウトプットを見た周りの人からのフィードバックがあってはじめて磨かれます。

Location: 334
ググったり、人に聞いたりした人たちは、私が「教えて君」と呼んでいる、伸びないタイプになってしまいます。

Location: 495
判断が速い人は行動が速く、結果も早く得られるため、さらにその結果を使って新しい判断をする、という判断の好循環をつくることができます。

Location: 532
ふだんの仕事のなかで、何が保険仕事で何がコア仕事なのかを見分けていくためには、将来のシナリオをざくっと頭で想像したり、それぞれの費用対効果をさっと計算できる必要があります。

Location: 561
MBAは知識を得るところというよりは、思考法を訓練するところ と考えたほうがいいでしょう。

Location: 632
新製品はイノベーター、オピニオンリーダー、アーリーマジョリティ、レイトマジョリティ、ラガードの順に普及する

Location: 659
ものごとを見るときに、わざと立場を変えてみて(=かぶる帽子を変えて)判断することで違った見方を得る手法。会議などで用いる。

Location: 700
フレームワークは思考をより活発化し、助けるために存在するのであって、思考をさぼるために存在するものではない ということです。その点を勘違いすると、また、さまざまなフレームワークだけを集めて暗記するような「教えて君」メンタリティになってしまうので、それだけは注意してください。

Location: 774
論理思考が身につかないという人は、単純に質量が足りない だけです。

Location: 917
一般に、私たちは体を鍛えることについては、いろいろと意識して行いますが、それに比べて、頭を鍛えることに対する意識は低いのではないでしょうか。

Location: 1,091
多くの人は、私も含めて、何か問題を考えようとすると、無意識に何かの前提をもとに、次の考えを進めようとしてしまうものです。/したがって、何か新しいアイデアをつくるときには、そもそも今、考えていること、思っていることの前提が正しいのかを疑うというクセをつけます。

Location: 1,325
「Garbage In Garbage Out」(ゴミを入れてもゴミが出るだけ)

Location: 1,454
アフォーダンスというのは、英語でいうと「afford」、「与える」という意味で、いろいろなものやことについて、私たちに、それを用いて何ができるのかを認識させること、と言いかえることができます。

Location: 1,521
文字のよいところはというと、それにより、複数の人が、より少ないブレで、共通認識を持つことができることです。

Location: 1,807
「緊急ではないけれど重要なもの」に費やす時間を増やしましょう

Location: 1,896
目の前の楽しみのためには、それによって将来まずいことがあるとわかっていても、我慢ができない、ということがあります(これを、経済学では、「時間割引率」といいます)。

Location: 1,992
まずは、身の回りのいろいろな数字を、とりあえずドンドン集めることです。そうやって、数字に対する直観をつけていくわけです。

Location: 1,995
ぜひ今日から、身の回りの数字を記録する習慣、記録した数字を組み合わせて意味合いを考える習慣を試してみてください。

Location: 2,201
私が多読を勧めるのは、本は、言葉の貴重な仕入れ先になるからです。

Location: 2,343
ブログに対する私のイメージは「簡易出版」です。

Location: 2,351
不特定多数の人が見る、ということが、どれほど緊張を伴うたいへんなものなのか、実際にやってみるとわかります。

Location: 2,447
まず、新しいアイデアを生み出しそうな場所に行ってみる、新しいアイデアのネタになりそうなものを実際に見て触ってみる、あるいは、思いっきりいろいろなアイデアを頭に詰め込み、人と話をして情報を得てから、いったん、ぼーっとして、三日くらい寝かせてみる──抜きん出たアイデアというのは、机上ではなくて、こうした過程で生まれることのほうが多いと感じています。

Location: 2,775
残念ながら、アンテナも張っていなければ、知識もない、問題意識もないところに、偶然のチャンスが来たとしても、まったく役に立ちません。

Location: 2,849
ITの世界では、目的達成のためにあまりにも余裕がない仕組みを「トンネルソリューション」と呼びます。ITの運用がむずかしく、陳腐化しやすいのは、人間と違って一度システムを組んでしまうと、なかなか改善ができなくなるからです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?