見出し画像

氏神様へお詣り

1/21に診察があり、帰りに氏神さんへ
お詣りに行きました
厳かで素晴らしい場所です

さて
1/21の診察では、1/14のPET検査の画像診断が
行われたのですが

昨年3度入院して、その合計120日となった
あの抗がん剤治療の結果は???

肺に転移した癌は1/4に
左耳の下の耳下腺の辺りの癌は半分に
縮小しており、効果はでているようで安心

次へのステップへ踏み出すには
良き結果でほんとに嬉しいです

という事で、今後3週間に1度、
外来で抗がん剤治療していく事になり

早速1/25から始める事になったのですが
当日の血液検査でCRPって炎症の値が高く
アミラーゼの値?も高い

こちらも自覚症状として酷い口内乾燥と
それによる口腔内の痛みに苦しんでる事から
※食事するのもちょっと辛めな感じ

ひとまず延期しようという事になりました

耳下腺が炎症を起こして
※耳下腺炎の疑い
唾液の分泌が悪くなってるのと

もともと副鼻腔炎様の症状で
鼻呼吸が正常にできない事で
この冬場の暖房などによって乾燥が
酷くなってるのとで

抗生物質、人工唾液スプレー、
うがい薬など処方して頂きました


くすりの他にも
のど飴なめたり、水分取ったり
マメにうがいしたり…努力はしてるのですが

地味に苦しんでおります

副鼻腔炎様の症状が出てるのは
以前の癌の治療の副作用でして

元々転移前の癌は左の副鼻腔にあり
巨大化して鼻腔をかなり破壊してた上
重粒子線治療で強い放射線当てたので
治療から1年以上たっても鼻腔内に生傷が
あり膿が出続けております

同時に左目にも副作用が残っており
涙道という涙の流れる管が閉塞し
少量ですが涙が止まりません

治療のお陰でその時の癌は消失し
本当に助かったのです

しかし副作用は残りました
治療前から話を聞き理解して
覚悟はしてたものの

ツライものはツライもんですね

こんな感じで1年以上つづく
鼻の不快感と目の不快感に

今回
口が終日乾くという不快感が加わり

どれも地味な苦しみですが
重なるとだいぶとテンション下がるものです

早く元気になりたいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?