見出し画像

【プレさんぽ会】モエレ沼公園

本日プレさんぽ会と題して一人でモエレ沼公園に行ってきました。一人だけどさんぽ会…。このご時世人を集めることが良いのか悪いのか、チキンな私はさんぽ会を本格的に始める前に下見してイメージを膨らませようと自分自身を納得させ、一人でプレさんぽ会を実施することにしました。

プレさんぽ会を実施して良かった点は、いつもは自宅周辺ばかり散歩していましたが、「さんぽ会」というサークル的な所属先(一人だけど…)があることで、いつもは行かない場所に行くという新しい行動ができました。

反省すべき点は、歩いている最中はさんぽ会のことばかり考えながら歩いてしまっていたため、少し頭が疲れていまったことです。桜も咲いており、開催時期を考えることも重要だなと思ったり、集合場所はどこがわかりやすいのか、ルートが一つではないため、集団行動ではない方がいいのかもしれないと思ったりしました。何よりも大切なことは参加した方全員が力を抜いて自然体で参加し、精神的な疲労を極力少なくすること、満足感を与えることではないかと思います。

モエレ沼公園の印象は森林浴をしながら歩くというよりも、寝転がれそうな芝生がとにかく多く、視界が開けているという印象でした。人が多い休日等では少し落ち着かないかもしれません。しかし、小さな山もあり、程よい肉体的な疲労を得ることができました。散歩だけではなく、日光浴をしたり、木陰で座談会をしたりしても面白いかもしれません。

しばらくは、プレさんぽ会という形で月に1回程度noteにて活動レポートをひっそりと報告していこうと思います。

次回5月は栗山へ用事に行くついでに「栗山公園」にでも行こうかと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?