見出し画像

習慣化したい!でもなかなかできない!ならif-thenプランニングはどうですか?

習慣化するのに絶対って言っていいほど役に立つと思ったのでとりあえずメモ。


ダイエットの為に、運動をする!とは言ったものの結局三日坊主で終わるってことないでしょうか?

かくいう僕も、コンビニに寄ったら必ずと言っていいほどスイーツを買っていました。

どうやらそれは、ある技術を利用すると悪い習慣を断ち切るだけじゃなく、いい習慣を身につけやすくなるんだとか。


その技術というのがIf-Thenプランニングと呼ばれるもの

どんなものかというと

もし○○が起こったら△△をする

というようにある状況に陥ったら、ある行動をするみたいな感じで、習慣化したいことをあらかじめ決めておくものになってます。

具体的にどういうふうに使っていくかというと

もしコンビニに寄ったら野菜コーナーに直行する

とか

もしコンビニで甘い物を食べたくなったらバナナを買う

とか

12時になったら、運動をする

とか

甘いものを食べたいならその前に運動する

みたいな感じでやるべき行動と条件を紐づけることによって行動にうつしやすくするんだとか。

これらは実は実際に僕がやっているIf-Thenプランニングでこれを始めてから

✅誘惑に強くなった
✅計画性が増した
✅時間管理がしやすくなった
✅習慣化しやすくなった

と言った感じでメリットがたくさん

でもそんな万能なIf-Thenでも使い方を間違えると逆効果になる場合があります

それが、条件と行動を逆にしてしまうIf-Thenプランニングを立ててしまうこと

どういうことかというと

もし甘いものを食べたくなったら我慢する。

とか

もしスマホをいじってしまったら、スマホを閉じる

みたいな感じ

これって皆やりがちだと思いますが実はこれは逆効果なんだとか。


なぜそれがダメかというと

人間の本能には自分で物事を選択したいという欲求があって、誰かに命令されたらその逆の行動を取ってしまうのだとか。

確かに

押すなよ?押すなよ?とか言われたら押したくなりますし

思春期の反抗期のように親に命令されたら反発したくなりますよね?

なので逆の行動をIf-Thenプランニングにするんじゃなくて別な行動に置き換えた方が習慣化しやすいのだとか

その注意点だけ守っていればあなたの生活で習慣にしたいものは、結構早く習慣化できるんじゃないでしょうか?


#習慣化 #if-thenプランニング#メモ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?