見出し画像

知っておきたい!「失敗しないための初回カウンセリングに必要な5つのポイント」

カウンセリングで何を準備しておけばいいの?質問にお答えします。
初回のセッションは緊張しますし、不安にもなりますよね。ここでは、カウンセリングが初めての人も何度もカウンセリングの経験がある人も、知っておいて得になる5つのポイントをお教えします。

【初回カウンセリングに必要な5つのポイント】

  1. 自分に合うカウンセラーかを見極める
    初回カウンセリングでは、自分に合ったカウンセラーを選ぶことが重要です。カウンセラーの専門性、アプローチ方法などを考慮し、自分と相性が合うか確認しましょう。

  2. 目標の設定
    初回のセッションの前に、カウンセリングの目的や、何を達成したいのか明確な目標を考えておきましょう。そして、どのような支援を求めているのかを考えカウンセラーと共有しましょう。

  3. カウンセリングのスケジュールを調整する
    カウンセリングの予定を確認し、自分のスケジュールに合わせて調整しましょう。

  4. 心身のリラックスして話をしましょう
    自分の状況を正直にオープンに話せるようにセッション前には、心身をリラックスさせて臨みましょう。

  5. セッションに持ち込む話題や質問を考える
    セッションの時間は非常に短く感じるものです。話し合いたいトピックや質問を事前に考えておきましょう。カウンセラーのアプローチ等について分からないことは積極的に質問して今後の方向性について把握しておきましょう。

Youtubeでも動画をあげていますので視聴いただけますと幸いです。また質問などありましたらメールにて カウンセリングルームwabisabi までお問い合わせいただければと思います。

カウンセリングルームwabisabi 
【ホームページ /カウンセリングお申し込み】https://chietokuyama.wixsite.com/counselingwabisabi
【メールでお問い合わせ】
counselingroom.wabisabi@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?