マガジンのカバー画像

インターネット方丈記

6
インターネットの急流を眺めているオタクの、備忘録を兼ねた雑エッセイ置き場です。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

【まりなす】勿体ぶった釣り紛いの告知はいい加減卒業しろ【インターネット方丈記】

先程、まりなす公式からこんなツイートがされました。

こういうのいつまでやんの?

イベントやなんらかの新展開などのポジティブな内容なのか、はたまた引退や休止などのネガティブな内容なのか、詳細はともかくどっち寄りの内容なのかすら一切わからない勿体ぶった告知。
Vtuber界隈ではしょっちゅう見ますね、これ。

わかりますよ。こういう告知の仕方をすると注目度も上がるし拡散されやすいですもんね。
ファ

もっとみる

沙花叉クロヱを叩いたり揶揄したりしてる人、流石にちょっと落ち着け。

先日ホロライブ6期生の沙花叉クロヱが休止を発表する配信を行った件についての話です。
流石にどうなの?という形でこの件に触れている人を見かけるので、注意喚起を兼ねて自分の意見を書いておこうと思います。

件の配信においてスーパーチャット機能がオンになっていた事について、これを「身内の不幸で金儲けを云々」などと言って叩いている人、揶揄している人をちらほら見かけます。
まとめサイト等の意見に引っ張られて

もっとみる

【夢乃リリス契約解除の件】とにかくファンが気の毒だという話【インターネット方丈記】

のりプロ2期生の夢乃リリスが契約解除になった件の話です。
と言っても別に、「何をやらかしたのか?」とかそういう話をしたいわけじゃありません。現状の公開情報では何もわからないし、そんな中で憶測で語ってもなにも意味はないし各方面に迷惑なだけなので。

じゃあ何の話なのかと言うと、ただただファンが気の毒だという話です。

運営からこの最初のツイートがあった後、こんなツイートがされました。

要約すると

もっとみる

「Vtuberになる」ではなく「Vtuberとして○○になる」【インターネット方丈記】

Vtuberはあくまで表現の形式や手段のひとつでしかなく、ある種のプラットフォームである。
Vtuberとして何をやるか、何になるかが本質では?
という話。

Vtuberであるという事それ自体に希少価値があった時代などとうの昔に過ぎ去った現在、こんなものは当たり前の認識だと思ってるんだけども、そうは考えていない人をプレイヤー側リスナー側問わずよく見かける。
それどころかそっちが多数派なのでは?と

もっとみる