見出し画像

ぬか漬けの話をしよう

そう、ぬか漬けの話をしたい。
私はぬか漬けが大好きで、特に夏の間はぬか漬けを楽しんでいる。
きゅうり なす とまと
変わり種なら別の容器に豚肉や豆腐なども漬けて焼くととっても美味しい。

去年までは管理が面倒臭く、夏の間は特に各地へ旅立ってしまう和話なので、すぐにカビを発生させてしまっていたので、なかなか手を出せずにいたが、今年はこれがある。

話題にもなったのでご存知の方は多いかと思うが、無印の糠床だ。これのいいところは冷蔵庫にいれておけることと、毎日頻繁にかき混ぜなくていいので休みになるとすぐに登山へといってしまいかき混ぜられない自分にとっては大変力強い味方となってくれる。


今日の変わり種は

そう、ゴーヤだ


夏野菜としてのゴーヤはとても優れている。
昨今は夏バテせずにおいしく夏の食材を食べて体重が天井知らずの私はこの時期、とうもろこしと同じく常に冷蔵庫に鎮座している一員である。

栄養はまあ、よくわからないけど何か身体にいいということはわかる。

私の食べ方は苦味がほしいので極力わたはとらずに厚切りにし炒めるのが常だが、今年は糠床様があるので、1/4は塩をぬりこんで糠床に放り込んだ。
苦味が苦手な方はできるだけわたを取って薄切りにするのをおすすめする。



余談だがうちの近くには野菜を無人販売している所が多数あり、野菜生活には事欠かない(中途半端な時期は全く恩恵はないが)

これだけでパクパク行けてしまう(なんで隣がカルボナーラなんだというのはこの際置いておいてほしい)細かく刻んでおくらや納豆、大葉やみょうがなどと一緒にいれても夏を満喫できる。
そのときはうどんを冷やしても冷水麺でも好きな方を選んでほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?