見出し画像

トークイベントに行って来ました!

 大阪ビジュアルアーツギャラリーで開催されている川口翼写真展「心臓」を先週観に行って、作品を観て、作品中の夏の日と自分の夏の日の記憶に触れてドキドキしたので、改めてトークイベントに参加して来ました。
 作品の説明。展示の方法、写真集制作の話、学生時代の話などを聞きました。
 お話しを聞いていてセレクト時の話で、「写真集は、ページをめくるという行為があるので、それを踏まえて構成、セレクトを考えていて、展示は、作品を基にどんな壁面か、どんな雰囲気を持ったギャラリーかを考えて、構成、セレクトを考えている」とのこと。
 しかし、それ以前に写真を沢山撮るということが大前提になっていることを見逃してはいけないと思いました。12月17日(日)まで

 その後、ニコンサロンに寄って第29回酒田市土門拳文化賞で奨励賞を受賞された卯月 梨沙さんの「幽明」を観に行き、会場におられた卯月さんに挨拶をする。12月13日(水)まで

 そして、ギャラリーソラリスで開催されている尾仲浩二写真展「10days」を観に行き、トークイベントに参加。
 1996年に韓国、釜山を訪れて、街を歩き回った話や、今回、韓国のGallery Negativeで個展に合わせて制作した写真集のお話をお聞きしました。
 新作展『そして、また旅』『続・そして、また旅』の作品では、旅する中で、経験したこととして、「腹がへってなくても、食堂を見つけたら店に入って食べる。もしかしたらその食堂以外お店がない時があるから」ということだった。12月10日(日)まで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?