#75 2400円の買い物

昨日はお金の使い方の勉強で、長男の好きに買い物をさせてみることに。

おもちゃ屋に行くもよし、お菓子屋に行くもよし、ママへのプレゼントを買うもよし。
いろいろストーリーを膨らませて出発したものの、結局はおもちゃ屋さんに小1時間。笑

さしてビビッとくるものも無さそうな感じだが、「なにか買って帰りたい」という長男の意思は固い。
気になったおもちゃを手に取り
「これ買える?」
「これは?」
の問答の末、たどり着いたのが2400円ほどのパウパトロールのおもちゃ。
長男のお小遣い通帳の残高は2500円。

うっ。。。
どうしても欲しいもの、というわけでもなさそうな経緯もあり、親の理性が働く。
「それ買うと好きな時にジュース買ったり出来なくなるけど大丈夫か?」
など何度か聞いてみたが、買う心は決まっている様子。これも勉強、これ以上言うのはやめよう。。。
諦めてレジへ。

自分でした1番大きい買い物に長男は少し満足そう。
買った後の効用がどう変わっていくのか、お金がない状況の不便をどう感じるのか。しばらく様子を見てみよう。
親も勉強。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?