見出し画像

勝てる市場で戦う

これから転勤で新天地での仕事が始まります。

売りづらい市場から難しいけど上手くいけば売れる市場への転任です。

難しい市場ではつい逃げたくなってしまいます

難しい、厳しい仕事において様々な大変なことがあります。

その引き換えとして、売れる可能性があります。 

つい顧客対応が難しかったりすると伸びしろがある部分はさて置き、その仕事に手をつけず逃げたくなる事があります。

そうすると現状維持にとどまろうとします。

現状維持で留まればばよいのですが、

後退につながる恐れもあります。

結局それは良い効果を産みません。

勝てる市場を見つけることでマイナスのマインドを回避出来ます。

まずは、自分が適切な努力をすれば間違いなく伸びていく市場を探して、そこで働くことで努力とは違った方向性で活躍出来る要素を見つけると良いです。

どのように見つけることができるかが問題です

自分が輝ける市場を若かりし頃の自分が見つけて、その中に入り先行して活動することは難しいと思います。

ですので、難しいこを考えることは最低限にして今伸びている市場は何かをネットでいいので見つけて、そこにコミットしていくことで、何が必要かかわかってくると思います。

今なら例えば動画編集、プログラミングでしょうか。

自分の少しでも有利な環境で働くこと

自分の得意分野、好きな分野が明確になっているのであればその分野で仕事を見つけ働くことです。

自分で勝てると思う市場で戦うことで、心理面、行動面で有利に進んでいると思い込み、結果その思い込みが有利に働き評価されることになると思います。



宜しければサポートお願い致します!頂いたサポートは自己研鑽の為本を買ったり、息子の将来に役に立つ本を与えたりしたいと思います!