見出し画像

人生における選択肢は常に”二択”|「収穫のある日々 」Week-12

どうも!
わーさんです!

この記事では、基本的に私の1週間で収穫したことをお伝えしていきます。

内容としては、

・毎日投稿の進捗(時々)
・日常、思ったこと

などを、私なりに深堀してお届けしていきます1

よろしくお願いします!

・・・

■2021年4月12日(月)

シン・エヴァ見ました!

何回でも見れる!
何回でも見たい映画です!

・・・

今日は「次の約束をできる楽しさ」ということを考えていました。

まさに、今日のシン・エヴァは人と約束して観に行きました。

約束って、「最初のきっかけ」がなければ、
絶対にできないことだと思います。

・一度、遊んだことがある。
・どこかで、つながりある。
・共通の好きなことがある。
など

一度、同じ時間を過ごして、
また、同じ時間を過ごしたいと思えること。

これこそ「素敵な時間」の使い方だなと感じることができました。

・・・

約束って、人と人をつなぐこともできますが、自分をつなぐこともできる。

ある意味、習慣みたいなものかもしれません。

それだけ、先に楽しみをおいておくことが
人生における幸福感が増すのかなと今日思えたことでした。

===

■2021年4月13日(火)

今日からメガネ生活です。

一番最初に見つけた悩みが「マスクでメガネが曇ること」です。

・・・

今日は「内輪揉めはほとんど何も生み出さない」ということを考えていました。

仕事の際、シフト単位で作業していますが、
やっている作業自体はどのシフトも同じです。

ただ、他のシフトが責任者が
前のシフトのミスを気づくと「ミスするな」的な感じで指摘してきます。

ミスをする。
ミスが減らないことは確かに問題です。

ただ、そのミスを全体に共有してどのように改善するばいいのかを広げることが大切だと思いました。

===

■2021年4月14日(水)

今日も「ミス」に関することについて書いていきます。

・・・

今日は「失敗に正直になる」ということを考えていました。

失敗はつらい。

失敗は心が痛くなる時があります。

なんとも言えない気持ちになったりするときもあります。

それだけ、心が痛くなるものかもしれません。

ただ、失敗というのは、
周囲の目が気になるから「失敗した」と思うのかもしれません。

個人だけで考えていれば、
そこまで大袈裟に考えないかもしれません。

それを普段の生活でも出すことができれば、
気持ち的にも楽になってくるのではないでしょうか?

そのため、常に正直な気持ちでいることができれば、
それだけ楽しい気持ちを維持することができる。

難しく考えなくてもいいのだと改めて感じた1日でした。

===

■2021年4月15日(木)

木曜日の憂鬱感を脱する方法を知りたい。

なんで、こんなに木曜日が憂鬱なのだろうか?

・・・

今日は「自己主義ではなく共有主義」ということを考えていました。

状況によっても変わりますが、基本的に判断をするときは「最初に共有」をした方が効果的に意味を発揮すると感じています。

「最初から自己」を押し付けてしまうと、それは権力という暴力に変わり、敵を生み出すかもしれません。

まずは、自身の意見を周囲に共有しておく、
そこから、個人の意見で変更する。

それが、一番全体的にも流れがあっていいものなのかと思いました。

・・・

私自身も発言した意見をコロコロと変えることがあります。

そのような、「前言撤回」「朝令暮改」が当たり前だと思っていますので、個人で動くのにはいいですが、周囲の人間を巻き込むのであれば、最初に共有しておくとストレスを感じることなく、行動に移せるのではないかと考えています。

===

■2021年4月16日(金)

昨日、給料日だったのですが、
仕事の同僚が給料日の存在を忘れていました。

前職の私がそうでした。

懐かしいな〜

・・・

今日は「判断は二択にする」ということを考えていました。

記事でも書きましたが、
人生での選択って「二択」でしかない。

「やる」か「やらない」か

それしかないと思っています。

・・・

二択にする理由は、人間は理由を曖昧にすることができると思っています。

それが一番問題だと感じているところです。

適当に理由をつけると、それが意味を持つことができるため、
何かの動機付けとして成り立つ。

ある意味、心の支えになるのです。

ただ、保険をかけたところで、
それが人生にとっていいことなのかはわかりません。

私は、保険をかけても行動しないと思っています。

そのため、判断は絞る。
簡潔に絞る。

曖昧にしない。

それが一番決めやすい選択肢なんだと思っています。

===

■2021年4月17日(土)

マー君の復帰登板で盛り上がった一日でしたが、日ハムファンの私からしたら心の中で「よくやった」という気持ちもあります。

・・・

今日は「無理に探そうとしない」ということを考えていました。

時に将来のことを考えた時に「これをしておいた方がいいかな」と思っていろいろと始めたりすることがあります。

ただ、それを始めた動機って「将来のため」という動機が強く、「楽しい」という気持ちではないことがほとんどです。

そのため、長続きしないことが多くあります。

なので、将来のためとか思って、
無理に探すことは辞めてみようかなと思いました。

自分がその時にやってみたいと思うこと。

自分が挑戦してみたいと思うこと。

心が揺れ動くことを自然と待ってみたいと思います。

===

■2021年4月18日(日)

一日ダラダラして気づいた事実。

ゲーム好きだと思っていたが、
そんなにゲーム好きじゃなかった。

子供の時は、朝起きて寝るまでした時もあったのにな〜

・・・

今日は「過去に好きだったモノをやってみる」ということを考えていました。

この日の冒頭の小ネタでも書きましたが、
子供の時に好きだったゲームをずっとしていました。

その結果、あまりゲームにハマらなかったです。

子供のときは、学校以外の時間はゲームをずっとやっていましたが、大人になってすごく心境が変わったと思いました。

その時に、楽しむ感覚が変わると時間に対する「喪失感」というものがかなりついて来ました。

ゲームしながら、「何しているんだろう」と思う気持ちが強くなりました。

それだけ、没頭することができていない。

心から楽しめていないということを感じることができました。

これが大きな気づきだったと思います。

いくつになっても、没頭する心を持つことはとても大切だと思います。

その気持ちを忘れずに、時間を忘れるくらい没頭できるモノに時間を使っていきたいです。

===







サポートすると、それがnoteユーザーのためになります✨ サポートよろしくお願いします🔥