見出し画像

2023年12月活動報告

12月は かわひがし保育園のクリスマス会へ、地域の方にサンタクロース役をお願いし参加していただきました。

以下は参加された方の感想です。

Qサンタ役をやってみてどうでしたか?
 先生方から役作りのリクエストがあったから、それを忠実に守ったよ。自分なりのキャラクターで子どもたちを楽しませたいという気持ちもあったけど、そこは園が描くイメージを壊さないようにしたかな。

Qそれはどんなキャラクターを考えていたのですか?
 英語を話したり少し踊ったり、そんな陽気なサンタでもいいのかなと。ただ子どもたちの夢を壊さないようにはしなきゃね。

Q子どもたちの反応はどうでしたか?
 私の場合は数年前にかわひがし保育園で用務員をしていたから、変装していても気づいてしまった子もいたのかもしれない。でも子どもたちは楽しそうにしてたよ。

Q地域の子どもたちと関わることについて、どう思いますか?
 今回のように、たまに子どもたちと関わると生活に張りが出るね。いい刺激になってボケ防止になるかも。あまりに頻繁だと困るけどね。私が務めていた時に小さかった子が、もうお兄さんになってたり、そういった成長を見れたのもの楽しかったね。

Q今回は本当にありがとうございました。
 こちらこそ、楽しかったです。


今回はかわひがし保育園から直接依頼をいただき、サンタクロース派遣が実現できました。私も期待に応えるべく、そして嬉しく思いながら活動ができました。前年からのコミュニケーションが花開き、保育園との関係性がでてきたように感じています。これからももっと関わって行けたらと思います。

また2024年1月は、前年同様に「昔あそび」で2つの園に地域の方々に出向いていただきました。それについては2024年1月の活動報告が配信されましたらご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?