見出し画像

2023年11月活動報告

11/7(火)に育成協講演会「子どもは全員異なる。多様な特徴理解から開ける子どもの未来〜ウチの子が復活したワケ〜」が開催されました。

講師の栗原先生は県内唯一の特別支援教育士スーパーバイザーという事で、自身の子育てや経験に沿ったご講演がとても共感でき、学びになりました。

資料にもあった「平等では解決しない」のイラストには、身長の違いで乗る台の高さが違うように、人それぞれの違いに応じたサポートが必要である、というメッセージが印象に残りました。

全員一律の対応では、必ず付いて行けない人が出てくる。皆んなで少しずつ変えて行きたいですね。

11/18(土)に3B体操教室が開催されました。
春のソフトエアロビに続き、再び本間明美さんに運動の楽しさを教えていただきました。

色々な道具を使う3B体操は誰でも参加できる運動です。ママさんと子ども達も、音楽に合わせて楽しく運動出来たようです。

見たことない形の道具に、みんな興味津々だったとのこと。

本間さんからは、継続した運動教室もやってみたいとお話しがあり、これからも川東地区に関わっていただけたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?